
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
それだけだと分かんないですね。
関係性も、仲の良い友達のようですし。
ウソつきそうな子なんですか?
しかしながら、職種によるでしょうけど、一般的に2月は閑散期ですから、都合付けやすいとは思いますけどね…分かりませんが…
No.5
- 回答日時:
本当に仕事で忙しいわけないだろ?って、思ってます?
仕事によっては、自分の都合では、決められない行事などが入ってしまうと場合もありますよ。
ぜひ参列したいと言ってくれているのですから、そこは素直に受け取ったらよいのに。
No.4
- 回答日時:
そんなに気になりますか?
その友達の部署移動で、休めるか分からないと言っているだけで、保留ではないですよ
招待状を送った後の返事ではなく、
来年の2月のことですから会社の予定関連で、先の予定までまだ分からないというだけでは?
仕事内容によっては、友達の結婚式に出席できない人もいますから。
ドタキャンよりはマシだし…
近くなったら相談すると言っているのだから…
また近くなったら、どうなったのか連絡してみては?
口約束できるほど、軽い用事ではないからね。
都合つけて、来てもらわないといけませんよね
ちなみに私の友達の結婚式のときに、招待された私の友達は急に出張が入り、結婚披露宴に出席できなくなりましたね。
その時は、私達は新郎側の地元での披露宴でしたので、新幹線移動し2泊予定でしたので、どうしても都合つかなかったようです。
それとなく打診されて日にちはあけておくけど、仕事都合だったら仕方ないこともありますよ
女性だけど、友達は責任ある仕事を任せてもらっているんだなと、その時は思いましたし…
仲良い友達でも、どうしても出席できない事情もあることを知りましたね。
招待状出す時までに、何かしらの連絡来るのではないかと思いますよ
No.3
- 回答日時:
まぁ はっきり言って常識のない人だぁあ と思います。
同窓会でも結婚式でも「保留」という回答はいけないと思います。
結婚式で出席と回答したら、何があっても出席すべきです。ただし緊急時は欠席してしまうのは仕方ありません。ぜも「仕事」は緊急時じゃありませんからね。
そういう奴は「あんたの結婚式よりも仕事を優先するよ。あんたの結婚式なんかその程度の価値しかないよ」と言っているようなものです。
実は 同窓会の案内を出したら「保留」と言って来た奴がいるので、(結局来なかった)同窓会後の報告と一緒に「保留という回答はやめてほしい」と言ってやりました。直近になっても「欠席」とも言ってこなかったので「そんなのは非常識」と責めてやりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式を挙げるのですが、親戚...
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
友人の結婚式が被った場合につ...
-
再婚する友人がいます。1回目の...
-
友人の結婚式の受付をしたがお...
-
略奪婚の結婚式。参列する?
-
大人になってから初めての参列...
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
キャビンアテンダントの結婚式...
-
結婚式について質問です。 3ヶ...
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
この場合は?
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同級生の結婚式参加時のジュエ...
-
臨月での結婚式(すごく悩んで...
-
友達の結婚式には参列しました...
-
結婚式の4日前に父が顔に大怪我...
-
一度しか会ったことがない人を...
-
グアムで式をあげる予定ですが...
-
後輩同士の結婚式のご祝儀
-
夫婦で結婚式に参列する際のご...
-
結婚式の打診をしたら保留
-
結婚式に呼ばれたのですが私の...
-
遠方での結婚式 滞在日数について
-
結婚式に参列します。 ヒールで...
-
結婚式に参加してからもやもや...
-
ニューオータニSATSUKIのカフェ...
-
英語タイトルが2段になるとき
-
英語で in〇〇と in the〇〇の...
-
英語の略語を教えてください。 ...
-
〇〇Cafe opening soon. って文...
-
一人の男性にずっと執着してし...
-
「男性が女性に話しかけるとき...
おすすめ情報