
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまの常識は遅れているのでアップデートを。
この人手不足のご時世ですよ。
スーパー、コンビニに限らず、あらゆる業種で教育もままならないまま現場に出されている新人店員なんて、そこら中にあふれています。
昭和、平成の頃の常識を未だに求めていてはいけません。
会計に間違いがあれば大問題です。
それ以外は許容しましょう。それが令和です。
客が愉快だの不愉快だの言う時代ではありません。
むしろ店員の方が「神さま」ですよ。
不快ならセルフレジへ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故?「お釣り」を「手渡し」...
-
レジでお釣りを渡す時に、ぶる...
-
図書カードは残高のお釣りをく...
-
小学2年に「しっかりと」買い...
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
靴や洋服は、どこで購入してい...
-
客観的に見て・・・
-
北海道旭川の
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
チャリTシャツの取扱店(徳島)
-
立川にある「大人のデパート エ...
-
ミスタードーナツのストラップ
-
家電量販店やデパートで反日企業
-
2006年以降、日本にできたショ...
-
閉店した百貨店の商品券
-
購入した服が破れた場合
-
アルミニウムの粉が水に膜を張...
-
お土産を探しております!
-
なぜ、梅田店(うめだみせ)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンの商品券はおつりが出る?
-
何故?「お釣り」を「手渡し」...
-
何故?「お釣り」を「手渡し」...
-
学園祭模擬店 万札・5000円札お...
-
レジでお釣りを渡す時に、ぶる...
-
日本語について質問です。 「今...
-
図書カードは残高のお釣りをく...
-
商品券の現金化
-
弁当配達、お釣り無いですは許...
-
五千円札が欲しい場合。 5980円...
-
友人との食事代の支払いについて
-
商品券でお釣りが出ないのはなぜ?
-
お金の計算ができません。 お金...
-
最近、500円玉のお釣りに困って...
-
あるお店でお釣りで、もらった5...
-
タクシーのお釣りは、貰います?
-
多分2010年ぐらいの商品券なん...
-
お釣りは誰のモノ? 昔、ガソリ...
-
セブン&アイ共通商品券はお釣り...
-
あまりいい話ではないかもしれ...
おすすめ情報