
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ガソリンスタンドや、バイク屋さんで廃油処理を頼めば有料で引き受けてくれます。
ファンヒータで使い切る場合、
暖かくなってからでは、加熱防止機能がすぐ働いて、異常停止します。
No.7
- 回答日時:
前のシーズンに30㍑位余ってその年の夏を経過してその後の冬に暖房に使用しましたが特に問題無かったですね。
今のところ。新しい灯油に少しずつ混ぜて使用しました。自分で買ってキチンと保管しておいたのもあると思います。コレが誰がいつ買ってどのくらいの期間どんな状況で保管されていたのか?が分からない事には不安だと思います。
No.4
- 回答日時:
密閉、光遮断の容器で保管されていれば、問題なく通常の使用が可能です。
酸化、自然劣化云々は知ったかぶり知識を振り回しているだけ。
炭化水素が酸化すれば、水と炭酸ガスが発生、目に見えるほど水たまっていますか?。
自然劣化、灯油の元の原油はすでに数億年?かけて自然劣化した、なれの果てなんです。
No.3
- 回答日時:
どんくらいの分量なんでしょうか・・・・
焚き火や薪ストーブに使っても
完全燃焼しないと煤やニオイがでて面倒くさいだけですけどね
ポリタンク1本で2千円弱
それを節約するつもりでストーブとか修理が必要になった~
なんて感じにならなきゃ良いけど
見た目で解るような変質ならアカンでしょうけど
見た目ではわからないなって程度なら
何リットルか使ったところで不調にはならんだろうと
大量にあって使い続ければタール分とか蓄積しそうですけどね
結局はどのくらい古いのか?
どのくらいの分量なのか?
それによって真面目に考えるか、ガソスタに引き取ってもらうかでしょうね
No.1
- 回答日時:
ポリ缶1つ=20L程度なら、灯油ストーブなどで直ぐに使えそうです。
また、昨今灯油ランプが流行ってますし、参考までにここ^^
https://www.kataduke-kaitori.com/cat-columns/pos …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 今、ガソリンスタンドで灯油を買った場合、何年使えますか? 3 2022/06/15 23:39
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 灯油は来年も使えますか 3 2023/03/18 18:54
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 灯油と石油 12 2022/07/05 16:41
- 化学 石油化学について 0 2023/01/20 09:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか? 7 2022/10/05 10:26
- 環境・エネルギー資源 船の燃料にはC重油 2 2022/08/15 15:05
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ガスファンヒーター 7 2022/10/09 23:21
- 電気・ガス・水道 井戸水を使った給湯について、どの給湯機器がおすすめですか?薪式も検討しています。 1 2023/02/13 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブの芯が下がらない
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
地面に灯油をこぼしたら
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
灯油の匂いが好きすぎます。
-
買い置きの灯油は何ヶ月くらい...
-
雑用
-
ストーブの灯油缶のふたをしめ...
-
至急【ストーブからこぼれた灯...
-
灯油ファンヒーターのタンクの...
-
灯油が白く濁ってる
-
ストーブをつけていて灯油切れ...
-
灯油ストーブが付いたと思った...
-
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
猫を飼って初めての冬、
-
1年前の未使用灯油は大丈夫?
-
石油ストーブに灯油を入れてい...
-
電化製品のリサイクルについて
おすすめ情報