
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
6時間も居て何しているの?
大変ですね。
もう少しの辛抱。
お子様の行動範囲が広く成れば
家に居る事すら少なくなってきますから。
お孫さんを~に連れて行かなきゃだからと言っておけば
来る日も減ってきますよ。
No.3
- 回答日時:
徒歩圏内で週3回来て6時間いるのなら、逆にしたらどうですか?
義母の家に孫を連れていって、預けてしまう。
6時間後にあなたが迎えに行くか、義母に送ってきてもらう。
あなたは子供の世話と義母たちの相手から解放されます。
No.2
- 回答日時:
それはさすがに多すぎです!
週イチ6時間でも、こちらが招いたわけじゃないなら多いです
ふつうは遠慮しますけどね。
週イチ2時間くらいならわかりますけど。
旦那さんに相談してみてはいかがでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義母に言ってしまいました
-
婿と義母
-
離婚したら、義母に報告した方...
-
義祖母の通夜、葬儀の嫁として...
-
義母の兄弟が亡くなった場合
-
人から物を貰って、同じ物をお...
-
妻と義弟が性的関係を持ってい...
-
同居するお義母さんが、外から...
-
義母が『寂しい、寂しい。』と...
-
義母からの電話
-
旦那の実家でのお食い初め
-
貯金、収入のない義母との同居...
-
夫のなんでも自分でできること...
-
義母の対応は当たり前の事でし...
-
嫁ぎ先での母の供養
-
数珠を姉から貰い、義母に怒ら...
-
生理中に義実家に3泊するとなっ...
-
お義母さんと同居の嫁ですが、...
-
親切だけど無神経な義母
-
義母に孫を会わせる頻度につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報