dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AIでアニメや漫画などの画像を学習(学習元はGoogleで見つけられる程度には公開されている)させ、そのアダルト画像などを作る方法やテクニックは公開しても問題ありませんか?
また、そのツールなどを販売したりは法律上大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

この問題は、世界中が規制を強める方向に動いています。


今は良くても、来月はどうか分からないくらいの速度で法律も絶え間なく変化すると考えた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

例えば、エミュレータも、それ自体には犯罪性はありませんし


P2P(Trentなど)も犯罪性はありませんが

それを介して扱う物は犯罪に相当する物が多々ありますから
エミュレータなら、ネットから落としたゲームソフトだったり
P2Pだったら販売されてるソフトだったりですね(元は当時巨大データだったosを企業から効率よく落とす目的で作られたんですけどね…)
    • good
    • 0

自分で作った物でしたら問題ありません


何らかの書籍、ソフト、ツールを「参考」にする分には問題ないです(参考文書名も明記すればね?)

ツールなども扱いは一緒です
ご自分で作ったのなら問題ありせん
但し、特定の物に対して犯罪的な影響を与える物に関しては、犯罪に相当する可能性は否定出来ません(詳細は調べる気ないので不明)のでご注意を
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A