
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> スカイスキャナーなどでチェックしてから、航空会社から予約するということは、メリットとしては遅延トラブルの対応がいいこと。これ以外のメリットはありますか?
当方が感じているのはこの1点のみです。そこが重要と考えています。
利用航空会社の上級会員ですと事前座席指定が無料とか、指定できる座席の範囲が広いとかありますが、これは旅行会社を介して購入する場合も購入時に航空会社の予約番号を知ることが出来、航空会社の会員番号の登録が出来れば変わりないと思いますし。。。
以前は旅行会社から安い航空券を買う事もありましたが、昨今は以前のように団体包括運賃の航空券のバラ売りというものが無くなり、旅行会社から個人包括運賃や正規割引運賃の航空券を買うより航空会社から正規割引運賃の航空券を買う方が安心・・・というのを優先しています。
No.5
- 回答日時:
トリバゴのような比較サイトは、様々なホテル予約サイトを横断検索できるというだけです。
そういうサイトは他にもあります(No.1さんの回答参照)。どれが一番お得とかはありません。アジア系のホテルに強いサイトとか、いろいろクセがありますので。予約サイトによって同じホテルでも価格が違うのは、手数料の違いによるということもあるかもしれませんが、単純に「部屋の細かな条件が違う」ということもあります。例えば、同じ「ツインルーム」でも、キャンセルポリシーが違う、朝食の有無が違う、部屋面積が違う、フロアが違う、見える景色が違う、室内設備の古さが違う、等。安いと思ったらエレベーターの真正面の部屋(エレベーターの到着チャイム音や利用者の足音、会話等でずっとうるさい)だとか、一見「同じ条件の部屋」に見えても価格が違う理由があったりするものです。トリバゴなどの比較サイトではそこまで細かな違いはわかりません。
ホテル予約サイトは、ホテルから手数料を取っています。だからホテルとしては、公式サイトで直接予約してくれた方が手数料がないので有り難い。だから公式サイトで予約するとその手数料分が安くなっているとか、価格は同じだけど予約サイト経由にはないサービスが付いているとか、そういうことがあります。
私が海外のホテルを予約する場合、Booking.comやHotels.comなどのホテル予約サイトで検索して、候補の宿をいくつか見つけたら、そのホテルの公式サイトを探して、そこでの価格と条件を確認します。ヨーロッパ方面の場合、たいていは公式サイトから直接予約のほうがお得です。大手ホテルチェーンあらば、そのホテルチェーンの会員登録するだけで会員価格が適用になります。
なにより、ホテルとの直接のやりとりになるので、予約が入っていなかった等のトラブルの恐れが少ない。何かトラブルがあっても、予約サイト経由だと「予約サイトを通しての交渉」になりますが、直接予約ならば、ホテルとの直接交渉です。予約サイトを通しての交渉は、手間も時間もかかります。
これは航空券も同じで、代理店経由はトラブル発生時に厄介です。
特に海外資本のオンライン予約サイト(代理店)は、「オンラインで24時間対応」とか謳っていても、実際には連絡が取れない、返事が遅い、いつ電話しても話し中、など、トラブル発生時には「使えない」対応になることが多いです。
航空券の比較も、Skyscannerなどでは「どんなルートが可能か」を調べて参考にする程度にしています。特にヨーロッパ方面は、いまは中華系航空会社(ロシア上空を飛ぶ)以外は高止まりで、どこも大して変わりがありません。発着空港やタイムテーブル、アライアンスなどの都合を見て、最終的には航空会社の公式サイトから予約しています。航空会社直販でも、例えば共同運行便がある場合に、どちらの航空会社から買った方が良いか(同じ便のエコノミーでも、細かな条件や価格が違うことがある)をそれぞれの公式サイトで確認したりはします。
ありがとうございます!なるほど。トリバゴ以外にもあって、海外が強いサイト、アジアが強いサイトというものがあるのですね。
そうなんですね。予約をする時は直接の方がトラブル対応してもらいやすいのはびっくりです。
別の会社通してる方が ちゃんと対応や何かあった時の保証もされてるものだと思いました。
中国や韓国系の航空会社の航空券しか予算的に無理なので、、、お勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございます。>トラブルがあっても英語さえ話せれば大丈夫ということでしょうか?
海外は日本の常識が通用しません。なので「ホテルの予約票」を見せてもホテルのフロント係は《私は知らない》と平気で言ったりします。
なので「交渉力」がある程度必要で、英語で交渉できるなら大丈夫、でしょう。
No.2
- 回答日時:
個人的には・・・。
ホテルはExpedia、Booking.com、Hotels.comなどを使っています。
これらのサイトで航空券も手配するとホテルの割引額が増え合計額が一番安くなることもありますが、予約していた便の欠航や大幅遅延があった際の対応は航空会社から直接買っているのが最も簡単かつ優先度が高いので、それを使う事はまれです。
航空券はSkyscannerやGoogleフライトを使って探し、最終的には航空会社のサイトで予約しています。
あと、利用したい航空会社のメールマガジンに登録し、キャンペーンなどの情報を得て・・・というのもしています。
参考まで。
ありがとうこざいます!
スカイスキャナーなどでチェックしてから、航空会社から予約するということは、メリットとしては遅延トラブルの対応がいいこと。これ以外のメリットはありますか?
No.1
- 回答日時:
>比較できるという点でトリバゴが一番お得なのでしょうか?
トリバゴが必ずしもお得ではありません。ほかにもアゴダやスカイスキャナーなど海外アプリやトラベルコ、フォートラベルなどの国内アプリもあります。
これらのアプリは企業の成り立ちや取引先の関係で、値下げしやすい地域や時期、航空会社などがあり、時期や旅行先によってお得度が違います。
>オススメのアプリを教えてください。
使いやすいもの、信頼できるサービスを使えばよいと思います。
>旅行は数年に1回しかいかないのでポイント重視ではないです。
旅行慣れしていなくて英語による交渉力がないなら、金額が多少高くなっても日本のサービスを利用するほうがいいです。
トリバゴにしてもアゴダにしても「現地に行ったら予約ができていなかった」ということは往々にしてあります。もちろん日本のサービスでも100%ではありません(サービス会社のミスもありますが、現地ホテルのミスや都合もあります)
でも海外旅行で宿泊先が無いと困ります。この時外国の会社だと「英語でしか対応してもらえない」または「日本語サービスを受けるには日本に国際電話するしかない」ということが時々出てきます。
なので、旅慣れていないなら日本に本社を置く会社をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 初めて海外旅行に行く大学生です。 タイエアアジアを使って予約しようと考えているのてすが、航空券だけで 1 2022/10/14 22:31
- 飛行機・空港 旅行会社で予約した航空券のアプリへの反映について 2 2023/10/15 11:29
- 飛行機・空港 韓国旅行のため、トリップドットコムでホテルと飛行機のパック券を購入したのですが、予約後に届く航空会社 3 2023/08/26 12:16
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- 中南米・カリブ 海外旅行キャンセル保険 2 2022/09/05 14:47
- 飛行機・空港 彼氏と沖縄旅行行く予定の大学1年生カップルです。 航空券とホテルで別で買うのと じゃらんなどの航空券 6 2024/02/01 02:51
- アジア タイ旅行について聞きたいことがあります。 現在大学1年生で、来年の春休みにタイ旅行に行くことになりま 4 2022/10/08 23:29
- その他(海外) 旅行情報アプリで、「今この航空券が安い!」的な感じで通知をくれるアプリってありますか?おすすめを教え 1 2023/05/26 21:18
- ホテル・旅館 全国旅行支援について、どう思いますか? 5 2022/10/05 18:51
- その他(海外) 海外の航空会社のティケットを精算する場合の通貨選択について 5 2023/11/29 06:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって何のマークでしょうか...
-
QRスキャナーというアプリをダ...
-
至急です! 助けてください。 ...
-
旦那さんがマッチングアプリな...
-
androidスマホでインタネット検...
-
Android カメラの位置情報がつ...
-
スマホの位置情報が着いたり消...
-
自分は斉藤さんのアプリで見せ...
-
寝れない時の暇つぶしを教えて...
-
会社のスマホがアンドロイドで...
-
QRコードの保存先はどこに有り...
-
アプリのフォルダが作れない
-
なんで別れたのに毎週会ってく...
-
40代半ばで社内ニート。朝から...
-
iPhoneからpicsartにフォントの...
-
androidスマホの「ギャラリー」...
-
スマホアプリに課金っていつか...
-
Androidアプリで、1つのアプリ...
-
google calendar
-
スマホゲームほぼ何もやってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリの他にもYahoo知恵袋...
-
Fossil fuels
-
海外ホテル、航空券予約ついて...
-
回答数が百件以上ついている質...
-
マッチングアプリについてです...
-
これって何のマークでしょうか...
-
三井住友カードが利用限度額を...
-
アラームが鳴るじゃないですか...
-
社会人なら入れておいて困らな...
-
マッチングアプリの女性 出会い...
-
アラームのアプリはどれも音量...
-
Apple Watchでライン通知が来ま...
-
QRスキャナーというアプリをダ...
-
至急です! 助けてください。 ...
-
QRコードの保存先はどこに有り...
-
自分は斉藤さんのアプリで見せ...
-
スマホの位置情報が着いたり消...
-
旦那さんがマッチングアプリな...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
androidスマホでインタネット検...
おすすめ情報