
遙かな昔から一太郎を利用しているのですが、それは一太郎に付属しているatokという日本語変換ソフトがとても優秀だから。
ところが、最近になって突然atokがおかしくなってしまいました。自分で登録したはずのものがすべて消えてしまったのです。
そこで辞書メンテナンスから辞書ユーテリティを起動すると、「基本辞書セットに設定されているユーザー辞書が取得できませんでした」というメッセージが出て、保存しておいた以前の辞書のデーターを移行するためのツールの項目がすべて薄いグレーの文字になっていて、クリックしても無反応という状態になってしまいました。
いったいどうしてなのか、もしかしてソフトが壊れたのかと思い、atokも一太郎そのものもすべて削除し、再インストールをしたのだけれど、全く変化なし。
以前に登録したものが全く使えないで、元々atokにあるものだけしか使えないのはとても不便極まりないのです。
この奇妙な現象について、解決の方法をご存じの方らおられたらご教示をお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ローカルのデーターが壊れているのかもしれませんので修復を試してみてください。
ATOK Syncの[ATOK Sync オプション]ダイアログボックスにて、[サーバーのデータで今お使いの環境を上書きする]を選択し[修復]ボタンをクリックすることにより、前回同期した時点に修復できます。No.5
- 回答日時:
恐らくですが、パソコンに保存されているユーザー辞書データがロックされているか、
なんらかの障害で破損しているのではないかと思われます。
前者であればパソコンの設定なので復旧はできるのではないかと思いますが、
一度サポートへ問い合わせをしてみてください。
No.4
- 回答日時:
一旦、IMEに切り替え使ってみて、ATOKに戻したら、機嫌が良くなりませんか?
何らかのアップデート時に強制的にIMEに切り替わったりしますし・・。
(最近は減ったかな?)
No.3
- 回答日時:
元々ローカルユーザーで使っていて、その権限が通常ユーザーだと、設定が出来なくなってもおかしくはないです。
インストールの際に管理者権限で行わないといけませんが、そういう表示はなかったでしょうか。
あとは、ライセンス認証が通っているかも確認しましょう。
https://mypassport.atok.com/ichitaro_serialno.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- その他(ソフトウェア) ATOKをお使いの方、今後もVer UPを続けていきますか 8 2022/12/25 16:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) 変換できない文字 3 2023/07/08 16:59
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- Windows 10 Windowsアプリの移行方法 5 2024/01/24 16:13
- Android(アンドロイド) ATOK入力に戻したい 3 2024/02/17 22:42
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- デスクトップパソコン マイクロソフトIMEのユーザー辞書登録ツールの使い方を教えてください。 3 2024/02/23 20:33
- ノートパソコン 一太郎2021通常版はwin dose11に対応してるでしょうか? 2021年版でしたら、ATOKは 3 2022/12/15 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎ユーザーのQ&Aサイトは?
-
花子のファイルを開きたい
-
MSオフィスのIMEは以前より文字...
-
一太郎で画像を薄くする(明る...
-
.jtdの書類を開くには?
-
一太郎ATOKの引越
-
一太郎が起動できません
-
フォントの読み込みエラー
-
花子がアップデートで起動しな...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
libreあればopen office削除し...
-
Windowsの閉鎖性が問題になって...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
ダウンロードの履歴
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
オグシオのスクリーンセイバー
-
128ピクセルの綺麗な大きな...
-
中古パソコンとOfficeOEM版でラ...
-
イラストレーターでお店のチラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花子のファイルを開きたい
-
ATOKをお使いの方、今後もVer U...
-
ATOKと一太郎の違いがよくわか...
-
一太郎で画像を薄くする(明る...
-
800円で販売されている一太郎(...
-
図形を作るのはどうしていますか?
-
一太郎が起動できません
-
一太郎のトラブル
-
画像のファイルサイズを小さく...
-
古いバージョンの一太郎について
-
一太郎で文書制作者の名前が勝...
-
三四郎かエクセルか?
-
なんで一太郎はマック版だけ無い?
-
一太郎スマイルのつかいごこち...
-
一太郎だけマウスカーソルが既...
-
EXCEL VBAの開発環境の違いで使...
-
Wordの日本語変換
-
ATOKのツールバーが出ない
-
商用で使えてオフラインで使え...
-
フォントの読み込みエラー
おすすめ情報