
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その番号が何処の誰かは分かりませんが、詐欺電話である可能性が高いです。
電話に出なくて良かったです。その番号は着信課金電話番号と呼ばれますが、電話番号はあくまで相手もちのため、出ても課金されることは無いです。+800で始まる番号は国際フリーフォン(国際電話)で使用されている番号です。出ると電話の持ち主がいるとわかり、またかかってくるかもしれませんが相手にしなければ実害は無いです。
最近よく言われる国際ロマンス詐欺、国際投資詐欺などの可能性があります。いずれにせよ、相手にかけ直さないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らない携帯電話番号に折り返...
-
間違いファックスをとめる方法
-
0としか表示してない電話番号(...
-
「そっち(会社)からかけ直し...
-
0120電話の制限
-
調べても わからない電話番号...
-
電話番号を教えないテクニックは?
-
第三者の電話番号を利用して電...
-
変な電話がかかってきました
-
認証コードの電話番号入力ミス...
-
固定電話の話中における着信履...
-
電話相手が風呂中だったらどう...
-
電話をかけました。そうすると...
-
非通知電話の情報開示について
-
公衆電話からの無言電話やワン...
-
非通知設定でかける目的とは?
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
どこの局番?
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0としか表示してない電話番号(...
-
非通知電話をする人の心理・目...
-
知らない携帯電話番号に折り返...
-
「そっち(会社)からかけ直し...
-
認証コードの電話番号入力ミス...
-
固定電話の話中における着信履...
-
「シーエス」を名乗る会社の迷...
-
かけ直しますと言ってるのに(...
-
調べても わからない電話番号...
-
電話番号を教えないテクニックは?
-
新聞で読んだのですがカンタン...
-
公衆電話からの無言電話やワン...
-
着信履歴を残さない(エッジ)
-
代表番号からかけるか、直通の...
-
お店に電話がかかってきました...
-
0120電話の制限
-
かかってきた電話番号を調べる方法
-
警察が非通知で
-
間違い電話がきたときは?
-
非通知電話の目的
おすすめ情報