
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
んん〜。
もうちょっと短く書けるか。改良版:
https://www.ideone.com/TnjX4Z
どうも「ゼロから学ぶPyhon」提示コードのような手続き型記述、っつーか「C言語臭い」書き方は読みづらい・・・・・・。
っつーか、このコード見る限り、この著者はPythonコードを書くのがヘタだよ・・・・・・まぁ、「導入部に近い」から色んなテクニック使ってない、って事かもしれんが・・・・・・。
しかし、ハッキリ言うと、前提として例によって「Google Colab」を初心者用として薦めるのは「ダメ」なんだ。こういうツールを使わせるのはプログラミング初心者の為にならん。
従って、Google Colab前提で本を書いてる以上、「こんな本は買ってはいけない」とか「こんな本で勉強しちゃあいけない」と言えると思う。
90%くらいの確率で「ゼロから学ぶPython」はクソ本の匂いがする。匂ってる、んだ。クソ臭ぇ。
まぁ、悪いこと言わんから、もっと「マトモな本」を買って勉強すべきだね。
そして、ハッキリ言えば、「日本人が日本で書いたPython本」は出来るだけ避けるべきだ。
大体日本人が書いたPython本はロクな本がない。単にPythonバブルで「Pythonの事は良う知らんけど、Pythonで一山当てたれ」っつー、山師が書いたような本ばっかだから、だ。
No.3
- 回答日時:
#2氏に加えると、複素数から虚部を取り出すメソッドはimgじゃなくってimagだ。
その辺のタイポがエラーの原因だろ。
なお、「Pythonらしく」コードを書くのなら、本当なら次のように書く。
改訂版:
https://www.ideone.com/nM8Llp
なるたけ早いうちに次の機能に慣れよう。
リスト内包表記:
https://docs.python.org/ja/3/tutorial/datastruct …
functools.reduce:
https://docs.python.org/ja/3/library/functools.h …
条件式:
https://docs.python.org/ja/3/reference/expressio …
ラムダ式:
https://docs.python.org/ja/3/reference/expressio …
上記の4つはPythonでは「最重要機能」と言っていいんで、早めに慣れておこう。

No.2
- 回答日時:
エラーメッセージは、
plot(draw,a) の 9行目
z = newton(z)
に現れる newton が定義されてない
と言っている。
最初のほうの
def newron(x):
って行が、
def newton(x):
の誤字なんじゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2024/01/18 15:48
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/02/02 09:25
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAコードについて 5 2023/10/28 16:54
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- その他(ソフトウェア) 至急!500 Internal Server Errorこのエラーはなんですか?原因と解決法教えてく 4 2022/06/21 15:50
- Excel(エクセル) EXCELで外部データの取り込みが出来なくなった。 2 2024/02/23 16:04
- Excel(エクセル) マクロについて教えてください 下記のマクロはセル値「R18」の数字とフォルダ名の一部が該当した場合に 1 2024/01/18 21:37
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
(再質問)エクセルのマクロボ...
-
Ruby require ライブラリー
-
ruby loopメソッド 変数
-
実行時エラー450:引数の数が一...
-
ruby OpenURI::Meta
-
ruby while式
-
ruby loopメソッド 変数(再喝)
-
C言語の入力した文字を反転させ...
-
ruby 配列
-
教えてください
-
pythonエラー
-
Rubyで掲示板は作れますか
-
電子書籍epub変換について
-
Accessで文字列のバイト数読み込み
-
ruby:selfについて
-
ruby クラス・オブジェクト・イ...
-
ruby begin句
-
power BI クエリエディター 〇...
-
英数字を含む文字列(0-9,A-Z)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
What class are you in? には何...
-
クラス名やモジュール名の競合...
-
Rubyの正規表現を引数に
-
住所の追加について
-
動的配列の構造体の受け渡しに...
-
プログラミングRubyについての...
-
No route matches [GET] "/post...
-
HSTLやSSTL等のI/Oピン
-
Ruby
-
次のDelphiプログラムで
-
Visualurubyのラジオボタンにつ...
-
pythonのerrorコード
-
【ruby】特異クラスを使って,Fi...
-
【ruby】【文法】スパークラス...
-
【ruby】クラスCGIを改造して、...
-
パイソンのクラス
-
syntax error 一行で書くと
-
Ruby Vectorの===変更の問題
-
class roomとclassroom どちら...
-
redirect先でredirect元の変数...
おすすめ情報