
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
リチャード1世は、政略結婚を画策したようです。
ジョーンはリチャード1世のお気に入りの妹だった。
宗教的偏見や敬虔さからも自由であった彼はムスリム(イスラム教徒)のサラディンとの停戦交渉中に、サラディンの弟アル=アーディルと当時未亡人であったジョーンを結婚させ、2人をエルサレムの共同統治者にしようと考えた。
しかし、ジョーンがイスラム教徒との結婚を激怒して拒み、検討はしてみたアル=アーディルもキリスト教徒との結婚を拒絶したため、この計画は実現しなかった。あまりに大胆な提案にサラディンも呆れたとも伝わる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7 …
No.3
- 回答日時:
話がそれてゴメンなさいね。
今、ネットフリックスで、9世紀のイギリスを舞台にした「ラスト・キングダム」というドラマを見てます。
小国の王や、大勢力のリーダーたちが、入り乱れる物語なんですが、権力者たちが宗教を権力の背景にしたり、聖職者を身辺近くにおいて助言を受けていたりします。
そして、
・民衆を兵として戦に狩り出す時には、戦の目的が自分の欲のためであっても、神がお望みの戦だと称したり、
・自然災害など不幸な出来事が起きたときには、これは自分の未熟な政治の性ではなく、神が民衆に与えた試練だと称したり、
権力者が神の名を利用して、自分の権力を支えている姿が描かれてます。
この物語は歴史上実在の人物も登場しますが、基本的にフィクションの物語ですが、史実でも王と民衆の関係はこんな感じだったんだろうなと感じます。
そして、宗教を政治や権力の基盤にした王にとって、布教を自分たちの勢力を別の宗教を信奉する敵勢力下に広げる手段にしたり、異教徒との和平を望む王が、その王を支えていた側近や宗教指導者から神をないがしろにするのかと非難されるのも、リアルな姿なのかなとも思います。
そんな環境で、王が異教徒と結ばれるというのは、権力の背景の宗教の神々への裏切りに見えてしまって家臣や国民の信頼を失ってしまうのではないですか。だから異教徒との婚姻は避けたのではないですか。もし、異教徒との結婚があったとすれば、相手を改宗させた上で、自分は異教徒たちを自分たちの神に改宗させる偉大な王だというアピールして、同じ宗教同士の結婚という形を取ったと思います
No.2
- 回答日時:
イスラムの奴隷というのは、征服し植民地の人のことです。
アメリカなどの黒人奴隷とは意味が違います。
そして皇帝の妻は自国民ではなく、植民地の女性=奴隷から選びました。
戦争や紛争で皇帝の妻が人質になった時に、敵の脅迫を受けないためです。
妻が自国の有力者の娘だったりすると、人質を見捨てるわけにいきません。
また、国内の勢力争いで妻の実家が力を持つのを防ぐためでもあります。
他宗教の女性と結婚する時はイスラム教に改宗してから結婚します。
それはキリスト教でもイスラム教でも同じです。
ちゃんと宗教を待ってる人は異教徒とは結構できません
どちらかが改宗しないと、神に認めてもらえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
爵位について
-
中世・近世ヨーロッパのデート
-
イギリス貴族の爵位継承について
-
SF小説にでてくる中世時代での...
-
平安時代の貴族の結婚
-
どうして日本は科挙を取り入れ...
-
中世ヨーロッパの貴族の収入に...
-
一般市民 民間人 庶民 平民 違い
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
公妃、伯妃って公爵夫人、伯爵...
-
平安時代の庶民の服装について...
-
乳母の存在。
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
公爵家に仕えている騎士は、爵...
-
パトロン・クライアント関係に...
-
天皇家、士族、華族などのその後。
-
江戸時代で元服となった例が多...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
やさしい年表
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
「太子」「世子」「公子」の区...
-
爵位について
-
フランス貴族の「ド」と爵位
-
どうして日本は科挙を取り入れ...
-
平安貴族(男性)の家庭内での呼...
-
近世~近代ヨーロッパ/王政下の...
-
19世紀イギリスのお医者さんに...
-
公妃、伯妃って公爵夫人、伯爵...
-
ヨーロッパの貴族の爵位を大名...
-
中世・近世ヨーロッパのデート
-
中世ヨーロッパの貴族の収入に...
-
SF小説にでてくる中世時代での...
-
ヨーロッパの貴族の爵位について
-
平安時代の伽について
-
イギリス貴族の婿について
-
王族の呼称について詳しく知り...
-
中世欧米の誤り方は?
おすすめ情報