

男性40歳高卒です。
高卒だからという話しでなく
自分が如何に人生を人並み以下を話した上で質問させて頂きます。
私は高校卒業してから非正規雇用で働いて、
働き先の社員にはなれない、能力はないから
そこの職場から離れた方がいいと考えるタイプで
離職しました。
普通の人は特定の仕事に就きたいと考えて勉強をしている時期です。
その時期を踏まえるから青年期、壮年期に経済的に余裕が生まれると思います。
でも私はそういう普通なことすらできない方でした。
そういう事も出来ないのにそういう事をしてきた人と
同じ幸せを感じろうとすることがおかしいのでしょうか
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
幸せの度合いは本人が決めていいと思いますが、今は無職で今後の生活は大丈夫なのでしょうか。
そろそろ、老後のための貯金を真剣に考えなくてはならない年齢です。
No.11
- 回答日時:
あのさ、
40高卒だとしても、
いくらでも努力して
正社員になったり、
辛くても続けることで昇給していったり
あなたは、
社員になれない、能力はないからと離職する。
そんな人を、女性が好き好んで結婚相手に選ぶなんて有り得ないと思います。
そういう事も出来ないのにそういう事をしてきた人と同じ幸せを感じようとすることがおかしいのでしょうか
→その通りです
ココで質問するまででも無いこと質問してんなぁと思いました
No.10
- 回答日時:
普通にやれば高卒だって正社員が当たり前。
高望みばっかしてるから非正規しかないんだよ。
自分で自分の首絞めといて
苦しいだのきついだの言ってるだけなんだよね。
非正規のオジサンってさ。
介護や運輸やそういう人が嫌がる職場なら
今からでも遅くはないから。
勇気を出して飛び込んでみ。笑
以上 非正規の参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当 笑

No.8
- 回答日時:
おかしくないですよ!
人生サバイバル。
生まれてから死ぬまで順風満帆。
そんな人いませんよ。
友人で東大出て入社した証券会社が年末年始
休暇中に家族で箱根へ、テレビを見ていたら
会社が破綻・・慌てて帰宅。年越は求職の日々。
家族を抱えてそれまでの待遇を求めて流離う。
これも辛いですよ。
まだ、40歳なら道は開けます。
再雇用ための職業訓練を受ける活動をされたらどうですか?
思わぬ巡り合わせがあるかもしれません。
ご健闘をお祈りいたします。
No.6
- 回答日時:
おかしくないです。
私は高校卒業しても、ずっと働く自信もないし、また就職先もなかったので、看護師になりました。実習で憧れた大学病院の内科病棟に就職したけれどでも、仕事についてゆけず、精神不安定になりました。最後は逃げたいと思うようになりました。でも次に行ける就職先も適切なところないのです、結婚に逃げて、苦労の連続です。種類や内容は違うけど、私も軌道からはずれました。No.5
- 回答日時:
>>普通の人は特定の仕事に就きたいと考えて勉強をしている時期です。
その時期を踏まえるから青年期、壮年期に経済的に余裕が生まれると思います。
ここの質問を見ていると、大学生はもちろんですが、社会人になっても「〇〇の仕事に就きたい」っていうのが無い方はそこそこいらっしゃるようです。
もちろん、私も学生時代に、「〇〇の仕事に就きたい」っていう考えは持っていませんでしたし、その仕事に向けて勉強ってのもやりませんでした。
私の場合は、就職したあと、「しばらくやっているけど、この仕事(ソフト開発)って、よくわからない。どのようにプログラムを設計したらいいのか分からないし、作っていてもバグがなかなか取れない・・・」って悩んでいる感じでした。
それで神田や秋葉の書店で、コンピュータ系の書籍(情報系の大学で教科書で使うような本?)を何冊も購入して、それを読んで勉強しました。
一時期は、学生時代のような感じで勉強したものでした。
まあ、「君はまだあのプログラムやっているの?」とバカにされたり、無知ゆえに、IBM汎用機のプログラムライブラリをぶっこわしたりして、「なにやっているんだ!」と怒られたりしたのも、勉強のきっかけだったかもしれませんが。
でも、経済的に余裕は生まれてなくて、いつも、自転車操業で暮らしていますけどね。
>>そういう事も出来ないのにそういう事をしてきた人と
同じ幸せを感じろうとすることがおかしいのでしょうか
まれですが、心を清らかにして、神への祈りをささげると、神の光が天から胸のあたりに降り注ぐのを感じることがあります。
その時は、とてもすばらしい幸福感を感じたりしますよ。
No.4
- 回答日時:
おかしい、という事はありません
心の問題ですから質問者さんの自由です
質問者さんの心は、自由
ただ単に普通の経済状態の人が羨ましいというだけの事
別に難しい話しではありません
どこにでも、誰にでもある事
No.3
- 回答日時:
倍率70倍の大学にら入学して卒業して就職して順風満帆な人生半分でしたが。
。。45歳くらいから調子が狂ってしまいました。。。上場企業を退職勧奨になってからは転職が続き。。。今はトラックドライバーです。
人生の後半は学歴は関係ないですよ。体ひとつで稼げます。体力や免許証は必要でしたが。。。正社員で働いです。諦めることは無いです!頑張って!!
No.2
- 回答日時:
人生のレールなんてありません。
洗脳です
レールを、洗脳で設定して、劣等感などを利用して結局金をつかわそうとしている金儲けです
正規か非正規かも幸せには関係ない
雇用形態ではなく、人と比べる思考が不幸の原因
幸せは金、地位、持ち物にかんけいない
質素で健康的な暮らしであれば金や地位がなくても幸せは感じられる
幸せは心のなかにしか無い
外部は結局かんけいない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
-
作業療法士学科に通っている1年...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
高校3年生です。 先日、桜美林...
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
死にたいです。 今年大学生にな...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
専門学校と大学ってどっちが学...
-
息子の大学受験失敗・・・
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
高校に行く理由が未だにわからない
-
高校卒業してからどうするか
-
指定校推薦で入った学校をやめ...
-
親戚に優秀な子がいると面白く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが辛いです…
-
未だに自立せず自分の夢を追っ...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
大学の友人と遊びにいかず、一...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
大学中退して専門学校も中退し...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
死にたいです。 今年大学生にな...
おすすめ情報