
何をやるにしても、テキトーな人が許せません。
自分は、何をやるときも、こうやればこうなると考えてやるので、『これくらいでいいかな』とテキトーにやる人が信じられません。
例えば、家庭菜園は、土作りで石灰を撒いたり、野菜を植える前には堆肥を撒いたりしますよね。
畑がこれくらいの広さなら、石灰は何g撒きましょうと書いてあるのに、それを慣れてるからと目分量で撒く人が許せません。
今までも、目分量でテキトーに撒いても野菜を美味しく作れたみたいですが、そんなのたまたまじゃんと思います。
自分は、庭の整地をするときは、小石と砂を振り分け、砂のみにし、芝生もミリ単位で測ってから買いに行きます。
やれることは全部やってうまくいかないなら納得しますが、目分量でテキトーにやってて、野菜育てるのは難しいとか、『何を言ってるんだ、テキトーにやってるんだから当たり前じゃん』と内心思いますし、実際にその人に『テキトーにやってんだから、当たり前じゃん』って言いますし。
兄弟には、『そういう性格疲れそう』と言われますが、自分からしたら、テキトーにやってる人がうまくいって喜んでる方が、イライラします。
しまいには、『○○さん(嫁)、疲れそう、、、』とか言われる始末ですが、聞いたことないですが、こういう人が友人や、身内なら疲れますか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.13
- 回答日時:
〈細かい性格って疲れますか?どう思う?
はい。非常に疲れます。小姑みたいで。
職場にいると一番嫌なタイプです。
自分1人が細かいのは、その人の勝手ですが、
他人に強制する人はたちが悪いです。
No.12
- 回答日時:
十人十色、人は人です。
価値観も十人十色です。他人の事など気にしないで、やりたいようにやれば良いです。
また、人が自分と違うからって、許さないというのは傲慢です。

No.11
- 回答日時:
私も細かいというか、極度の神経症ですが、皆さんの回答を読む限り、
何か、ね?周りに理解者いた方が良いよ。
ホント、楽になれますから。(*'ω'*)
それでも、直さない人もいますが。苦笑
あなたじゃなくて、周りがね。うちの場合、母とかね。( ;∀;)
No.9
- 回答日時:
質問と補足を読むと周りがも気持ちよく過ごしやすくなってるんだから。
と書いてますが、あなたは自分の思い通りになったから気持ち良いかもしれませんけど、周りは気持ちよく過ごせてはないと思いますよ。あなたは迷惑、うるさい人だと思われてるだけです。
No.8
- 回答日時:
あ、すみません…質問文を読んだ印象での回答なので、そこまで突っかかられると思ってもいなかったし、一個人の意見にそんな風に喧嘩腰にこられるって知ってたら、回答しなかったかも…参考程度になされてくださいね、ではではっ。
No.7
- 回答日時:
家庭菜園はどうでもいいけど職場の話が気になる。
自分はゆっくりきちんと仕事してるのに周りはいい加減で急いでいてイライラする、と。
この場合はゆっくりが褒められるわけではないのに、そこ気づいてないんですかね?
空気読めなさに首をひねります。
No.6
- 回答日時:
細かい性格で疲れるのは、それに付き合わされる周囲の人達であって、本人ではありません。
勘違いしないように。周囲に迷惑をかけないよう、敬意と優しさを持ってください。
No.5
- 回答日時:
個人的には、通年を通して家庭菜園ができているのなら、それはまぐれでも雑でもなくて、基礎が身についた上での応用(適当/目的や要求に合っていること、または妥当であること)だとおもいます。
なので、基礎だけをやり続けている人が口出しをすることでもないのかな…?とは、思うかもしれません(家族がこれを言っていたら)
その上で難しい(奥が深い)となされていますから、もしこの方とお話しをする機会があって、私が家庭菜園を嗜む身であれば、
未知の部分のお話しを、色々と教えてもらうとおもいます。
疲れそうかどうかはわからないですけど、融通が効かない印象はあるので、もし、私が質問者さんの知人だったら、
質問者さんが理解できる話し以外(未知の部分)は一切しないとおもいます。
No.4
- 回答日時:
何をやるにしてもテキトーな人が許せない人のことを
世間では「おせっかい」と言います
助言を求めていないのに
口を挟む人は
面倒くさいですね
それにしても
自分の悩みは
自分で解決しないの?
人のおせっかいばかりしていないで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 自分で調べないで聞いてほしい 6 2023/05/12 07:34
- 教育・文化 最近話題のトー横キッズの方たちは親と不仲だったり、家庭環境が複雑だったりと家に居ることが難しかったり 1 2023/06/02 21:43
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- ガーデニング・家庭菜園 ベト病の玉ねぎ畑、その後に植えてもいい? 4 2023/05/16 13:50
- 教育・文化 トー横と売春と大麻 1 2023/10/15 14:14
- 流行・カルチャー 皆様に質問です。 1、トー横キッズって言う、素晴らしい界隈はなぜ、気持ち悪いって言われなくちゃいけな 1 2023/03/30 12:17
- ガーデニング・家庭菜園 30平米の農地を借りました。全くの初心者です。YouTubeなどを見て石灰牛糞堆肥再生材を入れて土作 7 2023/12/01 14:45
- 伝統文化・伝統行事 テキ屋で一般人が店を出す事は出来ないんでしょうか? お祭りといえばテキ屋ですが、反社会的勢力が集団で 3 2022/05/15 05:07
- 教育・文化 トー横問題 3 2023/08/09 18:58
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園初心者なのですが、引っ越して少し大きめの庭が出来たので花壇に花や、野菜を植えてます。 元々の 8 2024/03/25 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
会社でいじられキャラというの...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
とても可愛いのに経験人数が少...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
なぜA型は嫌われるのか?
-
30代、子なし夫婦です。 2004年...
-
男友達 喧嘩 どうしたら…
-
お嬢様育ちの性格ってどんな性...
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
どうしたら拾ってもらえると思...
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
欠点を指摘する彼氏との喧嘩
-
友達と家族で態度や性格が変わ...
-
きつい性格の妻とうまくやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
会社でいじられキャラというの...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
誰からも愛されない辛さ
-
お嬢様育ちの性格ってどんな性...
-
すれ違う人に笑われる。
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
きつい性格の妻とうまくやって...
-
「私は暇しているのでいつでも...
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
フィリピン人は日本人とは考え...
-
とても可愛いのに経験人数が少...
-
なぜA型は嫌われるのか?
おすすめ情報
そうなんですね、、、。
自分は、あとあと楽になるやり方をしていて、結果的に周りも気持ちよく過ごしやすくなってるんだから、やっぱり、やれることは全部しっかりやらないとと思ってましたが、、、。
やることやらないで、うまくいかないとか、やりづらいとか、そりゃそうだろって。
今の職場は、働いていて功を成す職業とは思いますが、自分はゆっくりきちんと仕事していて、周りがやっぱり毎日のことだから早く早くやってテキトーに見えるため、イライラはします(汗)
まず、わたしが周りを見てイライラする時点で、気の合う人はいないかもしれませんね(汗)
そうなんですね。
融通がきかないわけではなくて、わたしは、あとあと楽になるやり方をしているだけであって、何か頼んだときに、自分がイメージしていたのと違うと、『やりたくないから、こういうふうにテキトーなやり方したの?やり直すから、やり方見ていて』と頼んだ人に言ったら、嫌な顔されたこともありますが、少しの手間とやり方であとあと楽になるのに、『そんなにやりたくないならやらなくて良いよ』と言ったら、それから口聞いてません、ちなみに身内です、、、。
あとあと楽になるのに、、、その手間すらやりたくないのか、、、
頼んだことを、自分がイメージしていたのと違っていたり、テキトーにやった感じがすることが多いので。
『やり直すから、やり方見て勉強して『』と言ったら、嫌な顔されて、それから口聞いてない感じになってるので、とうしたもんかなと。
『そんなに嫌ならやらなくて良いよ。テキトーにやるなら、やらないほうが良いから』と言ったら、それから口聞いてませんし、、、。
それすら、おせっかいなんですかね?