
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
浄土真宗の「うちの法事が有りました」は、何でしょうか。
浄土真宗では、「亡き人は阿弥陀仏の救いによって浄土に生まれ、仏さまになってる」。ということは、「浄土に生まれた人は、もはや、現世の人とは縁もゆかりもない」でしょう。 現世の人が、仏に善を振り向ける必要はないのです。 浄土真宗の法事は、参会者が「仏法を自分のために学び、信心を固くするための仏教行事=法事」なのでしょう。 「うちの法事」の意味が……
行譜であろうが、草譜であろうが、変調アレンジ風であろうが、声の調子や音程メロディ、リズムや長短など、どうでもイイでしょう。
ちなみに、本願寺派を例に挙げると、以下の3種類がある。
a)真譜:本願寺の「御正忌報恩講」の晨朝勤行にのみ用いられる旋律。
b)行譜:比較的重要な法要の際に用いられる旋律。
c)草譜:日常的に用いられる旋律。
また、木辺派の場合は以下の4種類が定められている。
a)真引:報恩講などの重要な法要の際に用いられる旋律。
b)中引:日常的に用いられる旋律。
c)舌々:棒読み。但し、部分的に伸ばす音がある。
d)真流:ゆっくりと棒読みする。
大谷派では、以下の9種類が定められている。
a)句淘 b)句切 c)真四句目下 d)行四句目下 e)草四句目下
f)墨譜 g)中拍子 h)真読 i)舌々
日常的に最も頻繁に用いられる旋律は、「草四句目下」である。
佛光寺派では、以下の4種類が定められている。
a) 真譜 b)行譜 c)草譜 d)舌々
日常的に多く用いられるものは、「行譜」である。
興正派では、以下の4種類が定められている。
a) 墨譜 b)中拍子 c)草譜 d)舌々
日常的に多く用いられるものは、「中拍子」である。
なお、例えば、本願寺派でも、大谷派でも、九州地区だと、また違うということもあるでしょう。
僧侶が修行した教業所、指導僧侶も、博士記号も同じであっても、結果として個々の僧侶で自分流になることは致し方ないことです。
気持として、「キチンと正式な音律と発声でお勤めをしたい」というのはわかりますが、そのようなことに係わっていたら、信心からドンドンと外れてしまいましょう。
大谷派で九州鹿児島でも、次のようなのもあります。
http://otaniha-kyushu.com/%E5%90%8C%E6%9C%8B%E3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悟りの定義とは何だと思います...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
ユダヤ教の人々の日々の祈り
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
イエスキリストが水と血を通っ...
-
酒を飲まない方がいいのであれ...
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
暴力団が経営している宗教法人...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
イエスの贖罪 祈り
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
宗教的に、神が存在するという...
-
よく「ランディ・バースは神で...
-
キリスト教は日本の政党でいう...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
宗教的に、神が存在するという...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
よく「ランディ・バースは神で...
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
暴力団が経営している宗教法人...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
【宗教】星辰信仰ってどういう...
-
イエスの贖罪 祈り
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
イエスキリストが水と血を通っ...
おすすめ情報