
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本でもsimスワップが出だした感じですね。
本人に成りすまして携帯ショップへ行き機種変更してしまう。
電話やsmsも成りすましの方へ繋がるから、2段階認証もすり抜けです。
こうしてしまえば、PayPayへのチャージや支払も出来てしまいます。
個人では防ぎようが有りません。
前段として、運転免許証やマイナカードが偽造されます。
No.2
- 回答日時:
4月1日に、フィッシングメールにだまされて、PAYPAYが
乗っ取られ、勝手にチャージされ支払われ2万円盗られました。
PAYPAYが補償してくれるか審査中です
ログインするときに、2段階認証にしてくれればこれは防げるはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
個人情報漏洩 よくニュース見ま...
-
Hクラブは安全か?
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
教えてください google id パス...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
1.84億件のパスワード流出 の件
-
アカウントに電話番号登録すべ...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
個人情報漏洩 ネット注文で注文...
-
SBI証券の口座開設をしたらログ...
-
電話
-
電話番号悪用される ?
-
インスタの乗っ取りについて質...
-
大量のアカウント乗っ取りについて
-
Bitlocker について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代後半の男性は高校生を恋愛...
-
性犯罪のニュースばかり
-
死んだ人間は「物」
-
日本人の陰湿な他人を叩く体質...
-
納得できない
-
宝島さん焼死事件・・・もし死...
-
TBSの報道特集は兵庫県政を混乱...
-
地上波は、絶好のワイドショウ...
-
テレビ見てないので教えてくだ...
-
日本学術会議が、国会、メディ...
-
兵庫県知事
-
石丸伸二さんってなんで質問さ...
-
秋篠宮家がどうも悪く言わるの...
-
性が抑圧されていますが、人間...
-
愛子さま綺麗になったぁ
-
事業家集団「環境」について教...
-
兵庫県斉藤知事のパワハラ。な...
-
自衛隊員がマスコミに中指立て...
-
劇団ハマスの子供たちの噓泣き...
-
東京都知事選挙
おすすめ情報
かわごえさんへ
PayPayの利用者が多いから、事件も起こるのかもしれないですね。QRコード決済が普及して、事件も起きてセキュリティ強化も進んでよくわかってきていることは確かですよね。
まず、QRコード決済ならPayPayでしょ!
と、何も考えないで使い始める人がいたりする。情報や知識がない中で、使うから犯罪に使われてしまう。
そう思います!