dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に結婚や子供を迫られて辛いです…
私20歳、彼24歳
彼は周りがどんどん結婚していることに焦りを感じてるらしく、彼氏自身も歳重ねて体力も無くなってるから早めに子供欲しいだそうです。
私的にはまだ、20歳なのでもう少し自由が欲しいし子供作るのにも体力やお金が必要なので待って欲しいなって思ってます。
彼とはまだ11ヶ月弱しか付き合っておらず、お泊まりは彼の家で良くしていたし電話も夜勤ない時以外ほぼ毎日寝落ち電話、暇な時電話もしていたので彼のことは全部では無いですがどんな人かは分かるようになりました。

彼は埼玉出身で私は茨城出身、結婚前は同棲すると考えているのですが、その場合彼が仕事の事情で地元から離れられないので私が埼玉に引っ越すことになります。
仕事は元から転職するつもりではあって7月末には辞めるのですが、地元から離れたり結婚や子供となったらお金が必要になるし、妊娠も私自身に負担があります。

好きなので結婚や、子供を作りたくないとは思ってません、ただ1年待てない感じで早く作りたい結婚したいという感じだったので私の辛さ何も分かってないで発言しているのかと思うと苛立ちやなんとも言えない気持ちになります。

親や友達に話しても、まだ早過ぎるんじゃないかって言われ、彼氏と私共有のフレンドに相談したら妊娠は早い方がいいよって、自分のことなんだから周りの話は聞かない方がいいよって言われました。(その人は10代の時にできちゃった婚してます)彼もその人に早く結婚したい子供欲しいなどと相談しているらしくその女性は早く産んだので彼ももっと早く産みたい欲が増しそうで嫌だし、私がその人に相談しても彼の意見の方で話聞いててもっと辛くなりました。

彼に24焦るのは早いんじゃないかなって周りが早くても25過ぎても結婚する人はいるよと話したのですが、
25すぎたらアラサーだよ?26すぎて子供作ったら面倒見れないよと言われました。
もうなんかほんとにしんどいです、、貯金も無いのでお金にも余裕が無いし20になったばかりで結婚、妊娠と急かされてどうすればいいのか分かりません。
別れようかとも考えたのですが、好きなのは変わりないし彼は今まで付き合った中でも一番一緒にいて苦じゃないし相性がいいなと思うので別れたらそんな人が失って辛くなるのが目に見えてます。
だからと言って何もしないままだと進みません。

ほんとに辛くて、1人で色々考えて悩んで鬱っぽくなってるし泣きたいし毎日が憂鬱で全て逃げちゃいたいなって思います。

長くなってすいません、出来るだけ色んな人の意見聞きたいです。


追加 他の質問で、貴女の好きは彼の希望を叶えられない位希薄なので別れましょうと言われたのですが彼の気持ちに答えられないく、私の考えがわがままなのでしょうか。

A 回答 (22件中1~10件)

別れた方が良いかもしれないですね



まだまだ20歳

あなたが早く子供欲しいとか
結婚したいと思ってないのなら
まだ仕事も社会を見ることも必要だと思うし
嫌だと思ってるんでしょう?

まだ結婚相手を見極めるには十分では無いかもしれない年齢だし


人生のタイミングや考え方が会わないなら
別れるのも大人の付き合いです

女性は子供を産むと男性以上に大幅に人生が変わりますが
あなたのライフプランを軽く扱う男と
本当に一生過ごせますか?

30超えた女性が早く産みたいと言ってるのとはわけが違いますよ

「今まで付き合ったなかで」ってたった20歳でしょ
しかもそのなかには高校時代とかも含まれるのでは?

仕事や人生そういうものを抱えて付き合った中では無いし
まだまだわからないのでは?

「彼の希望を叶えられないので」
というより
お互いの人生の希望が合わないので、です
あなただけが彼の希望を叶える必要は無いです

遠距離のデートや寝落ち電話は日常から切り離してデートに集中したり
家でもうごろごろできる時間のことなので
そりゃうまくできるんですよ

日常回しながらだとまた違いますよ

フレンドの人は仲間を増やしたいのと自分を肯定したいのでしょう
フレンドとあなたの親やリア友とどちらがあなたのことを理解してると思いますか?

あとあなたモラハラにひっかかりやすそうで
しかも彼もモラハラっぽさを感じますから
私は別れることを勧めますね
    • good
    • 0

筋肉は何歳になっても増やせるという有名な論文があります。



まだ75歳にも満たない相方さんだったら、筋トレと勉強をすすめてあげてください。

75歳を超えたら、体操と数独をおすすめしたら良いと思います。
    • good
    • 0

>彼は周りがどんどん結婚していることに焦りを感じてるらしく


20歳と24歳で「焦り」って、どういう思考回路なんですかね。
彼女と自分のこととしてよく考えるでもなく「周りがそうしてるから」で勝手に突っ走ること自体おかしな話でもあるのに、
加えて20歳ちょいで焦り出すって、意味不明です。

>26すぎて子供作ったら面倒見れないよと言われました。
流石に無いです。
面倒見れないわけない。それは見る気がないだけ。


結局答えを出すのは質問者なんで難しいですね。
別れたくもないようですし。
とりあえず以下を考えました。

7月末に辞めてそっから同棲開始
最低2~3年はそのまま過ごす(家事や普段の様子を観察+貯金を頑張る)
そこから結婚、そして子作りのタイミングを考える
彼氏的にそれが待てないと思うなら、別れも視野にいれる

彼氏には「お金が必要だし私的にも待って欲しい。待っててくれないのか?」と話し合うしかないでしょう。
    • good
    • 0

reaf_0bさんの



『同棲をしている間に、簡単な家事(水まわりの掃除や食器洗い、ゴミ捨てなど)をちゃんとしてくれる人かを見る方が良いと思います、お子さんができたら、質問者さんのサポートをしてくれる人かを見極めると言うか。』

ここ大共感です!
    • good
    • 0

早めの結婚出産でしたが私は幸せで後悔ゼロです笑笑!



でも相手が大好きだからできたことであって
もしあの時相手に不安があれば絶対してなかったです。
私も質問者さんのようにお金が心配でしたが相手の方に不安を打ち明けると「お金は一切心配しないで!頑張るから!」と言ってくれて、
遊びに関しては私は高卒〜専卒までの間にたくさん遊んだし学んだのでもういいかな。と
相手の苗字になるのも嬉しかったし
相手と私だけのお城を作っていくのも楽しみだったし可愛い旦那似の赤ちゃんにも恵まれて
体力もあるから全然苦じゃないです!
私は早めでよかったです!

ただ周りの友達は
あと5〜7年はいらないかな〜という感じです。
理由は「もう少し遊ぶ時間が欲しい」「バリキャリの時代が欲しい」「今の彼氏は結婚考えてない」などなど

付き合って11ヶ月ならもうちょっとお互いのことを知るために待ったほうが良いと思います。

「お金はどうするのか」「子育ては本当にしてくれるのか」「家事はしてくれるのか」「産前産後痛いのは私だけだがしっかりとフォローしてくれるのか」「浮気しないか」これをハッキリと24歳に自覚?確認?。言葉で言わせて
うぬ.さんが納得いく,心残りない回答が得られたら結婚しても良いのではないかな〜。と思います
あくまで自分で決めることなので悔いのないようにᵕ̈
    • good
    • 0

気をつけて下さい。

世界中どの国でも経済的に苦労
するのは女性です。シングルマザーです。
    • good
    • 2

体力て! 笑



24で老い感じる奴っていんの? 

単にやりたいだけでしょ.




⚫︎結論からいうと止めた方がいい.

何故なら、本当に好きな人じゃないからです.


人間、ガチで、本気で好きであれば、どんなことをしても目的を達成しようとするものです.

今回の例に例えれば

・今すぐにでも結婚したい.
・借金作ってでも結婚したい.
・ヒモでもいいから、私が養う形でもいいから結婚したい.
・親と絶縁してでも駆け落ちして結婚したい.
・何が何でも、どんなことをしてでも結婚したい.

これが本当の好きってことです.



⚫︎でも、そうはなれないんでしょ?

悩んでるわけじゃん.

「もうちょい 待ってよ」
「20だし、まだはえーよ」
「もうちょい 遊ばせろや」
「なんかよく知らねーが、なんかつれーわ」
とか思ってるわけでしょ.


ってことは、そこまで好きじゃないんだよ.

その程度の相手ってことです.
    • good
    • 5

彼が追いかけて来るから逃げているだけでは?



これが逆であなたが追いかけ彼が逃げていたらあなたは結婚するでしょう

そんなトリック状態に落ちいていますよ

そーなんです、これはトリックなんです、冷静じゃありません

必ず後悔をしますので、冷却期間を必ず作り冷静になって考えてみて下さい。

例えば、数か月会わない、他に男性とこっそり付き合ってみるなど

20の女性が出来る事を全てやりつくしてからでも全く遅くはありません。
    • good
    • 2

20で結婚して頑張っている人も居ます。


[ヤンキーではない]
結婚って勢いも大事です。
悩むんなら、しない事です。
結婚したって良い事ないし。
でも、婚期を逃す人も居ますし。
    • good
    • 3

良くいる回答だけしてろくにお礼もせずにコピペして同じ様な質問を繰り返す人間なので結婚は難しいかと。



だから別れて下さい。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A