
私は今26歳で実家住みの女です。
母親がごはんを作ってくれているので誰かと遊びに行くときはごはんの必要有無を知りたがるためこの日はごはんいらないよと伝えるのですが、まず「ごはんいらない」という伝え方をすると、「え~なんで?」と言われます。
あとは私が遊びに行く予定が重なり2日続けて夜ご飯を家で食べないときなどは「(私がいなくて)つまんな~い」と言われます。また、それだけでなく、「誰と?」「どこ行くの?」「早く帰ってきてね」
など言われ、誰とどこに行くのかをはぐらかすと不機嫌になります。夜飲みに行っているのに22時頃などに「まだ帰らないの?」と連絡が来ることもたまにあります。
また、終電でちゃんと家に帰ってるにも関わらず、「終電で帰るのはなしね」と言われたり、2日連続飲みに行った日は「2日連続終電はだめだよ!!」とうるさくLINEが来ました。
また、つい最近は、男性とデートの予定があり、正直に話すわけにもいかなかったので仲良しの友達の名前を出し、場所で勘繰られても困るのでどこに行くかははぐらかして家を出たのですが、むしろ伝えなかったことで不信感があったのか、
その男性とは普通に終電近い時間に別れたのですが、帰りに地元の親友(親も知ってる)と遭遇し、飲もうよ!?となり、親にその子とばったり会ったから飲んでくる(オールかも)とLINEしました。私が本当にその子といると信用していないのか、「誰とどこにいるかもわからないのにそんなのだめ!」のようなことを言われました。誰と遊ぶかは一応(嘘だけど)伝えていたはずですが(苦笑)
その子の写真を撮って送ったら、早く帰ってこい、のようなスタンプが1度送られてきましたが私が返信をしなかったらその後は来なくなりました。
また、母親がよく言うのは、私が飲んでる最中に今日オールするねと伝えると「危ないよ」「殺されちゃうよ!」などと言ってきます。危ないはまあわかるのですが私が誰といるのか100%信用していないのか、もしくは変な酔っ払いに絡まれることを懸念してなのか分かりませんが、殺されるよ?と言ってきます。変なドラマの見過ぎだろ、、と思ってしまいます。それに毎回こんなことを言われていては今日も帰ったら帰りが遅いとか言われるのかなとか、この日遊びに行くって言ったらまた尋問を受けるのかななどと苦痛で、遊びに行くこともなかなか言い出せません。
また、私が頻繁に遊びに行くと私がいなくてつまんないと言ってきますが、彼氏ができたらもっと頻繁に出かけるようになると思うのですが、私が推しの話ばかりしていると、結婚できるのかな~?とか現実世界で良い人見つけてほしいけどね~などと言ってきます。ですが、私が以前彼氏できた報告をしたら、また尋問のようにどこの誰だ、どこで出会ったんだ、何歳だ、仕事はなんだ、といろいろ聞かれ、別に結婚する等と言ったわけでもないのに、細々聞かれ、それも、おめでとう!相手はどんな人なの?^^のような感じだったらいいのですが、本当にただの尋問でした。
その人はアプリで知り合った年上の方だったのですが、まずアプリということで素性が分からないから危険、また割と歳の差もあったので、おじさんじゃん!?と言われ私だって見る目が全くないわけではないので接していく中でこの人が危険じゃないかどうかくらいは判断しているつもりなので真っ向から否定されてすごくいやでしたし、その時はまだ付き合って1か月くらいだったのですが、相手の家に泊まりに行くと言ったら、男女が泊まったら何するかわかるよね?絶対ダメ!などと言われました。今は歳の差婚もアプリ婚も普通になってきてるし、何なら付き合ってすぐのお泊りだって私の年代からしたら普通なのでなんでそこまで否定されるのか私にはわかりません。
私は操り人形じゃないんだけどな~などと思ってしまうし、私の人生なんだから好きにさせてほしいし、それで失敗したらそれは私のせいだし、そこから学ぶことだってあると思うしと考えてしまうのですが私の考えが甘いのでしょうか?
この歳になってまでこんなに詮索されるのはさすがに過保護すぎると思うのですがそうでもないんでしょうか?ちなみに、私が友達と遊んでいるときにも容赦なくLINEがきて、それを返さずにいると、大丈夫!?どこにいるの!?などときたりスタ爆されたりします。友達とただ楽しく話をしていて携帯を見ていなかっただけなのに。遅れて返信をすると生きててよかったなどと大げさなことを言われます。普通に友達みんなでいるときに携帯ばっか気にしてる人が1人いたら冷めるし、それで次から誘われなくなったらどうしてくれるんだろうとも思います。
ちなみにもうやめましたが、以前はアプリで位置情報も共有していました。
ただの愚痴のようになってしまいましたが、、
これ重度の過保護だと思うのですがどう思いますか、、?
私はどうしたらいいんでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
変な事件もあるので心配なのは分かるんですけどね〜いくつになっても女の子だから気持ちは分かるんですけどね〜(汗)
どっちも間違いではないですけど、質問者さんが遊び過ぎとは思いませんから、やっぱり過保護と感じます。質問者さんは信用してるんですけど、周りを信用していないんでしょうね。生存確認はやり過ぎw
父殿はどうですか? 父殿の考えによっては父殿と作戦たてるのも有りかと思いますが。
No.28
- 回答日時:
それにしても貴方朝から晩まで遊ぶのが好きだね、私なんかその年代の若い時は金も無かったせいも有るが夜8時頃には家に帰って仕事の疲れを取っていたけどね、休みの時は朝から昼まで寝て居たけどね、お母さんは寂しいだと思います、貴方の成長を見ている楽しみ半分、心配半分でもう少しで貴方が結婚して家から出ると思ったらお母さんは寂しい気持ちに成り老けて行くと思う。
親孝行気が付いたころには親いず。No.26
- 回答日時:
独り暮らしぐらいすればいいのにと思います。
実家にいるうちは改善することは無いでしょう。
が、独り暮らしも楽では無いので、自分で出て行く固い意志が無いのならやめた方が良いです。
パラサイト生活は何と言っても楽ですから。
貴女さまが出来るか出来ないか、意志があるかどうかなのです。
No.25
- 回答日時:
母親に、なぜそこまで干渉するのかの理由を聞いたことはあるんでしょうか
その上で、自分のことを信用して欲しいと伝えましたか?
26歳なら中高生ではないので、親とも膝を詰めて話し合ってもいいのでは?
自活すべきとの意見には賛成です
No.24
- 回答日時:
仕事をしていますか?
あなたはこれか先の人生をどう思っていますか?
仕事もせずに将来のことを真剣に考えていないのでは
心配させているのではないかと思いましたが
どうですか?
No.23
- 回答日時:
あなたがもし、実家を出たら、それまではしなくてよかったことを自分ですることになり、遊ぶお金も時間も減りますよね。
それがわかってるのに、自分の母親が『うるさい』ことの不満が爆発しそうなら、うちを出るのが一番簡単で確実な方法です。でもそうしませんよね。部屋を借りる初期費用や、引っ越し費用は意外にかかります。
今、実家を出れば、以前に比べて遊べなくなるし、男性からも、もしかしたら魅力的に見えないかもしれない。自活で擦り切れるからです。たぶん恋愛で自分の美しさをアピールできるのも実家にいるかそじゃないかなって思います。実家にいると自分のお金を自分のことだけに使えることが多いですし。
今の自由には、それなりに騒音が伴うってことですよ。同居人がいるんですから。それも自分を産んだ親です。毒親でなくても多少の干渉はします。
でも親からの干渉は個人差があるし、あなたにとってとらうまになるほどものすごいストレスかもしれませんから、実家を出た方がいいってことになると思います。口うるさい母親に我慢が限界に近いってことでしょうか。
同じことを毎日言われるの嫌ですもんね。
No.22
- 回答日時:
家でも似たような物を見ています。
年齢的にも娘と同じです。まずはあなたが働いていて家にお金入れてますか?そうならば何故一人暮らしをしない?出来ないから?まずはそこまで考えましょう。
次に先ほどの内容が全てNOの場合、母親に依存しているあなたの姿が垣間見え、中学生がなんか言ってる程度にしか見えません。したがって、母にとってのあなたは、中学生程度で止まっています。
ならば、そう言われるのも当然だと思いませんか?子供じゃないんだけど、と言っても何も大人な行動をしていないのだから仕方ないです。
過保護だなんだの前に、自立した行動をとって下さい。それが半年続けば、えーつまんなーい、とは言われなくなります。
あと、殺されるよ!は親の心配で、あるんですよ。本当に気をつけて下さいね。他人の私ですら心配してしまいます。お気をつけて!
No.21
- 回答日時:
たーよしさんが家にいて
放置せずお母様はきちんも
母の勤めをしているので
お母様が一方的に悪いとは言えない共依存のように見えますが共依存も元はと言えば
お母様の過干渉にあると思います。
ですがご飯を作ってくれたり、
家を守ってくれたり、娘を心配したりは
別に攻めるのことではないので
感謝を伝えて「もう大丈夫だよᵕ̈」と伝えて
自立するのが一番だと思います。
私は18,19辺りで実家を出ました
No.20
- 回答日時:
毒親ですね。
お母様はきっとたーよしさんが子供の対応のまま成長出来ずにいるんでしょうね。
実家暮らしだとお金貯めれると思うのでお金を貯めて家を出ましょう。
近くに住むとたーよしさんの家に居候したり、心配で無断で訪問してきたりすると思うので住所は伝えないか家を出るまでにたーよしさんがいなくてもお母さんが寂しくならないように趣味を見つけてあげる手助けをするとか....
このままだと結婚はおろか彼氏も作りにくい紹介しにくい状況だったり、独り立ちできないし
結婚できにくい年齢になってからお母様に色々言われる未来が見えてます。
尋問や束縛でその時間を奪ったのはお母様なのに。
早いうちにお母様の趣味とたーよしさんの貯金を貯めて家を出ましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家暮らしの社会人の娘が「会社の飲み会があるから今夜の夕食はいらない」と朝、母親に伝えても、普段通り
父親・母親
-
親の干渉がすごくて困っています。 こんにちは、わたしはもうすぐ26歳になる女です。 前述の通り、親の
父親・母親
-
過保護すぎる親。それとも信用していないだけ?本気で困っています。
片思い・告白
-
-
4
28歳で夜遅くの帰宅。みなさんは親に怒られていますか?私は1時すぎぐら
兄弟・姉妹
-
5
親にご飯を断る方法を教えてください★!
食生活・栄養管理
-
6
過干渉(外出する時に行き先を聞いてくる親
出会い・合コン
-
7
私は実家暮らし、27歳です。 出かけるといつもいちいち誰とどこに行くのかしつこく聞かれるのにうんざり
父親・母親
-
8
過干渉な親がとても嫌です。 23歳女性社会人です。 私の親は昔からとても過保護です。 大学生の頃は、
カップル・彼氏・彼女
-
9
出かける時、いちいち行き先を聞いてくる親
父親・母親
-
10
家族とご飯を食べたくない 21歳大学生です。実家で暮らしています。 最近家族とご飯を食べることに苦痛
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の過保護がしんどい
-
友人の女性に告白すべきなのか
-
19歳です。 ドンキでアダルト商...
-
YouTubeやってることを友達に言...
-
これはひどいと思いますか?
-
学生時代の友人を忘れる方法は...
-
LINEを少し返さないだけで、お...
-
毎回、途中合流すればいいと思...
-
本当の友情とは何なんでしょうか?
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
友人との金銭トラブルで悩んで...
-
停職期間の過ごし方
-
友達のこどもが苦手です
-
学校が楽しいって言ってる奴の...
-
無気力…やる気がおきません。
-
友人が頻繁に遊びに誘ってきます。
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
疎遠になってしまった友人について
-
今週末と言われたら... とある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の過保護がしんどい
-
怒っても嫌がってもしつこく親...
-
44才専業主婦。実家の母の事で...
-
これはひどいと思いますか?
-
友人の女性に告白すべきなのか
-
学生時代の友人を忘れる方法は...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
既婚者です 何かあったときのた...
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
待ち合わせ時間を当日に決める...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
今週末と言われたら... とある...
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
19歳です。 ドンキでアダルト商...
-
停職期間の過ごし方
-
友人が頻繁に遊びに誘ってきます。
-
雑な扱いをしてくる男性心理。 ...
-
友人に彼女ができてしまい疎遠...
おすすめ情報
ちなみに1人暮らししよっかな~などと言うと、家で飼ってるペットが寂しがるよ~などと言ってきます^^;