dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度引越しをするのですが、引越し先のマンションに光が入っているらしくNTTのおばはんが「今のADSL+OCNでマイライン割引4000円弱でしょう。今ならフレッツ+OCNで4000円で安い上に速くなってこっちがいいですよ」と強く奨められました。

それだけ聞くとそういう気がしているのですが、何か他に落とし穴(?)ってありますか?(例えば光を使うための装置が必要でコスト高になるとか。光に変えるとセキュリティが悪いとかetcetc)パソコンは昨年モデルの東芝dynabook WindowsXPを使っています。

アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (4件)

大筋では事実です。

落とし穴もありません。
ADSLもOCNの場合、NTTのフレッツADSLと
ACCAという回線業者を使ったADSLセットの二種類があります。
あなたの言っているフレッツというのは
光ファイバーのBフレッツというものになります。

あなたがフレッツADSLを使っているのなら、
フレッツに約3300円+OCNのISP料金で1300円の
計約4700円程度がかかっています。
ACCAのADSLセットを利用の場合、
3Mで2948円、50Mで4008円かかります。
マンションタイプの光ファイバーの場合
税込み4599円になります。
フレッツADSL利用の場合は現状よりむしろ安くて早くなります。

しかし、マンションタイプの光ファイバーは
VDSL方式とLAN方式があります。
新築でないかぎりVDSLだと思いますが、
VDSLの場合最大は80Mbps位が最大で、他に利用者が多ければ
その分速度は分散され落ちていきます。
単純に言えば最大100Mでもマンションで10人で使えば10Mです。
最悪の場合ADSLより速度が落ちます。
NTTの収容局が近ければ光よりADSLの方が下りは早いこともよくあります。
上りが遅いですけどね。

セキュリティーはどちらにしても変わりありません。
光を使うための装置のレンタル料込みで4599円になります。

それよりも重要な問題が、
光ファイバーが入っているマンションでは
だいたいADSLは導入できなくなる点です。
光収容と同じ扱いになるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判断に迷いましたが(VDSLでマンションが16人まで収用中12人使用済みとのこと)同時にみんなが使っていることも少ないだろうなということと、光も一度試してみようということで光にすることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/20 14:13

安くなってしかも速くなるのでいいですよ。

今キャンペーンをやっているので、工事料金無料、契約料金無料、月額料金半額、乗り換えキャンペーンなど、お得なものが一杯です。落とし穴はないと思いますよ。

NTT、OCNのホームページを見て計算すると、今よりいくら安くなるかが分かります。また、NTTのチラシなどでもわかると思いますし、営業の人に聞いても費用の明細が分かります。
    • good
    • 0

こんにちは。



うーん、光うらやましい…。

私なら、勧められなくても光にします(笑。

http://flets.com/opt/index.html

料金的にも、ADSLより安いかもしれませんし。
初期費用の工事も、大概プロバイダが面倒見てくれるし、自分で何万も払うことはあり得ないでしょう。

ただ、マンションの場合1本の光を皆で分散して使いますので、他に「すごくファイル転送ばかりしているような人」がいた場合、速度に影響が出てきます。やってみないとわかりませんが、同じマンションで光を使っている人に話を聞いてみることが出来れば、ラッキーかもしれないですね。

でわ!
    • good
    • 0

初期費用は少し高めかもしれません。


自分で出来ませんので。

参考URL:http://flets-w.com/hikari-p/ryoukin/index.html

この回答への補足

早速ありがとうございます。
それがNTTのおばはんによると、工事費用は無料だというのです。

補足日時:2005/05/11 18:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!