dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリ便で取引終了した相手から毎日すごい長文でメッセージが来ます。助けてください。取引中のやり取りで不快に思ったので低評価をつけました。
相手は低評価に腹を立て、取り消せという文が長文で毎日来ます。

評価後はメッセージを一切送らず私は全て無視をしています。
それでも何件も来ます。

相手は沢山の高評価の中で低評価をつけられるのが私で初めてだったので余計に怒っています。

ブロックしてますが購入ページのメッセージは2週間までは送れるみたいです。

相手は過去の出品実績も多数あるのでアカウントを消して一からやり直すとは流石に思いませんが、もし別アカウントを作成してわざと私と関わりを持ち(購入するか出品ページにコメントするか)されないかとても怖いです。

どうしたら良いでしょうか。

事務局は動いてくれませんでした。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんたくさんコメントありがとうございます、ブロックしてるとはいえ、相手の家族や知り合いのアカウントを通して私に連絡してきたり、何かしら住所を特定されないか心配です。

    取引中の文面で、すごく上から目線でいろいろ言われて不快な気分になり取引後に低評価を付けました。

    低評価をつけたこと悪いと思え、取り消せなど、毎日怖いです、

      補足日時:2024/05/15 17:22

A 回答 (9件)

事務局はどう対応したのでしょうか?


いまご懸念の事を相談してその対策を聞いてみては?

あと、IDのとり直しなんて簡単でしょうし、そもそも複数持っていたり、メルカリの場合は評価もあまり関係ないですし。IDの取り消しもそこまで苦ではないのでは?というか、良いが増える過ぎると購入者になめられる可能性がアップするのでちょっとくらいは汚れていたほうが良いと思っています。なお、相手がどの程度危険か分かりませんが、住所の特定はその気になれば簡単にできますのでどうしても不安なら今のIDを処分して新しいIDを作るくらいですかね。あとは脅迫的なものがあるなら警察に相談とかですかね。
また、低評価については説明して納得してもらうしか無いかと。理由もわからず低評価だと相手も腹が立てているとか?私ならその理由が明確でないなら次回の参考にもならないですしメッセージ位は送ると思います。
また、評価が大量にあり全て良い人なら、客観的に見ると質問者さんの対応に問題があった可能性もある気がします。他のお客さんは全員悪いをつけるほどには感じていなかったわけですよね。ちなみに私は評価が400あってそのうち悪いが1つだけあります。相手がキャンセルしてその連絡を見落としていてそのまま発送をしたものです。返送料を払えばキャンセルするといったのですがそれはしない。キャンセルするほうが悪いのにひどい話です。経験上、悪いを付ける人に非があることも多いかと。
    • good
    • 0

変なのに当たってしまいましたね。


運営にすぐに連絡してください。
このようなことは運営に任せるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 00:39

補足読みました。

ありえないですよ
住所特定されてなにかあったら犯罪です

ありえないので安心したほうがいいです。
2週間たつまでログアウトしたらどうですか?

なんか質問者さんは自分から不安と恐怖に飛び込んでいってる気がします
    • good
    • 2

と、追記…冷静にとは言っても、あくまで一般的な範囲で、相手を責めるような感情や、過失を追求、執着するような行為にならないように、質問者さんの余計な言動を控えて、相手との適切な距離感を保つと言う意味。

    • good
    • 1

評価は、良い方向には感情論で賛称はしても良いけど、ネガティブな方向には、お仕事と同じ心構えで、タスクで見て冷静に判断をする方が良いと思います。



その上で相手も過失として受け止められる内容であれば、相手の方もそういったメッセージは通常、送らないのではないかな…と、思います。

今なら、間に合うと思いますけど…評価をし直せるか、一度聞かれてはどうですか。
もしくは、評価の削除をお願いしても良いと思います。

この回答を読んだ上でも、それらの必要がなく、質問者さんの言い分が正当なものだと、一意見として、大切な評価として通したいものであれば、そのまま2週間を耐えることだとおもいますけど…
    • good
    • 1

やりとりが不愉快だというだけで低評価をつけるのはさすがにやりすぎです。



お客様根性にもほどがあります。

あなたから仕掛けた過剰報復です。

あなたから先にやりすぎ行為を仕掛けているので、相手もやりすぎ行為で応酬してくるのは予測可能と言えるでしょう。

2週間は我慢しましょう。

それくらいの我慢はすべきだと思える程度に自業自得です。
    • good
    • 3

放っておけばいい。


低評価の機能自体は必要なものだと思いますが、低評価を付けることで相手がどう思うかもよく考えず安易に低評価を付けた、その結果がこうなのだと思います。
実際、この質問文にもヒントがあり、あなたがなぜ低評価を付けたのかに少しも触れていない。低評価に値しない、「不快だから」といった気分で付けたために、自ら触れられないのでしょう。

あなたが人を不快にさせるようなことを安易にしてしまったため、今相手から不快にさせられている。そう考えれば、自業自得だと思って諦められませんか? あなたが何の罪も悪意も無い被害者なら同情するところですけど、そうではないですから。

今後は、顔の見えない相手だから、評価したらサヨナラだから、といった中途半端であざとい計算で不用意なことをしないことです。あなたの計算が未熟で中途半端だから、こういうことになるというのもあります。いい勉強になったと前向きに思ってください。
    • good
    • 3

2週間たつまで、読まなきゃいいのではないですか



そのあとはブロックでかかわりを断つことができますし。

別アカウントまではしないでしょう
もう一つ携帯が必要ですし

あなたの出品物を購入するのはお金がかかるし。

直近の100件しか評価は掲載されないので、それが過ぎるのを待ってもらうしかないですね
気にしないことです
    • good
    • 2

メリカリは、物が届くなら 悪い評価はしない。


ヤフオクで、ブランド品を売ったら
贋物だ!とかクレームを付けられたら乗り込んで
夜も遅い時間に、玄関のドアを蹴り飛ばしたり
購入者がいくら謝っても相手の家族も怖くなり
警察が仲裁しても怒りが収まらない先輩がおりました。

1円もかからない方法は
お詫びしかないのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A