dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

切実に相談したい悩みがあります。明日自分は上京して初めての一人暮らしを始まる訳なのですが、お金が関わってくる手続きや契約や支払いのことがさっぱり分からなく把握できていません。


例えば、住民票の手付き、口座設定、ガスや電気の開通の電話、クレジットカードの手続き、口座振替、物件の契約など、今までは親にしてもらっていた事が、20歳になり独り立ちする事で一気に自分でしなければならなく、一気に大人の仲間入りというか、自分で物事を進めていかないけいけない状況に、死ぬほど困惑しており、さっぱり分からず、とりあえず親に自分でしてみろと、色んなところに電話をして回ったのですが、結局理解不足や分からず仕舞いで、親に変わってもらい対応や、役所にも親と同伴で足を運んだりしました。

流石に独り立ちする際に全ての事柄を把握するなんて不可能ではないですか?学校で習うわけでもないし、一つ一つ学んでいくのでしょうか?
一人暮らしするなら、ある程度の事は自分でできないとするなって感じなのでしょうか。

先ほどは、銀行に、物件の初期費用の支払いや、区役所に住民票の手続きなども親がついてきてもらう形になりました。何だか20歳になっても出来ねぇのかよと思われてるような気がして、自己嫌悪に至ってしまいます。

親に甘えてるなんての感覚は一切ありません。精一杯大人なろうと必死ですが、あまりにも急にここまでの広いことを自分だしていかないいけない感覚が、追いついてなくて、さっぱり分からず本気で悩んでいます。

まだ今の時点で家賃や光熱費などはどこに支払うのかもわかりません。光熱費に関しては口座引換かなんか言ってたのを覚えてるのですがその単語の意味すらわかりません。

布団の洗い方なども分からないのですが、一歩一歩、一人暮らしを始めた当初は覚えていくのでしょうか?

皆様は社会人になる頃には全てのことはある程度、親に一切聞かず、自分で把握して進められていましたでしょうか。

A 回答 (5件)

いよいよ明日になりましたか



やる事がたくさんあってパニックになるのはわかりますが
一つずつ片付けていきましょう。

やる事に順位づけしてやりましょう。
ガスや電気はすぐにやらないと使えません。
転居先に書類や連絡先があるので
電話して下さい。

やり方がわからないものはググりましょう。
今は何でも調べられます。

みんな最初はわからないし不安です。
何とかなるので大丈夫!

頑張ってね。
    • good
    • 0

引っ越しで、あれもこれもやらなければ状態になっているから。

焦らずに窓口に行けば教えてもらえますよ
    • good
    • 0

今左手の中にある小さな箱は何も手助けしてくれないのかな?


例えば「家賃の払い方」と調べると
直ぐに色々なやり方が出てくるが・・・
単に甘えているだけ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

右手の中ですよ

お礼日時:2024/05/16 12:39

親にやり方を聞くのはOKですよ。

やり方がわかれば次からは自分一人でできるんですから。
    • good
    • 0

20歳そこらで、何もかもができるわけがないです。


何もできないと思ってるのが正しいです。

分からないことはその場で人に聞けばいいです。
すみません、分からないので教えてください。
と頭を下げればいいです。

あなたはウヌボレ屋で自分を過大評価しすぎです。
見栄はりなんです。

まだ何も知らない、できないのだから、人から何もできないと思われるのは当たり前のことです。
事実なんだからいいじゃないですか。

人に頭下げることを覚えてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A