「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

実家暮らしの娘がいます。20代後半です。
大学を卒業してから、地元で就職したので実家にいます。少しばかり生活費を入れてもらっています。
質問ですが、私は娘が仕事初めてからは、一緒にランチとかいっても、働いているし割り勘にしています。
 周りを見てると、親が全部払う方が多いみたいです。
その方たちは、娘さんが一人暮らしの方がほとんどです。
 やはり、親が払うべきなのでしょうか?
私としては、社会人になって実家暮らしだから、あえて金銭面では、厳しくしたが良いかなと思ってます。
お弁当も自分で、作らせています。

A 回答 (11件中1~10件)

貴女の考えで良いと思います

    • good
    • 1

>やはり、親が払うべきなのでしょうか?


「べき」
これ、法律などで強制しろ、と?
最近はカップルの飲食代を男が払うのか女が払うのか割り勘か、がネット界隈を賑わしている。
そんなに統一ルールが欲しいの?
なら外食代や生活費の一部負担などじゃなく、家賃(または固定資産税)、光熱費、通信費、家の修繕などの維持費、全て明細化して按分するなり、1円単位で負担させたら?

子供が成人しても親がお年玉を渡す家庭もある。
成人して就職したら親にお年玉を渡す子供もいる。
質問者の枠嵌め、規制はジェンダーフリーの今の時代に
「男は男子用トイレを使えや!」
と強制するもの。
ムキムキマッチョで顎ひげがあっても自称が女のコなら肉体的に男でも女子トイレや女子更衣室を使えるのが今の時代。
男が女性ホルモンを投与して女子の競技で金メダルをゲット、その後にホルモン投与を辞めて男に戻り男として結婚し、子供も持てるんだ。
21世紀は多様(混沌)化がキーワード。
    • good
    • 0

働いてるなら割り勘でいいと思います。


私の場合は
親とランチ行く時は いつも私が出してます。親にお金は出させたくないので。
    • good
    • 1

それぞれの家族の事情であり関係性なので、「~べき」はないと思いますが。


とはいえ、「あえて厳しく」しなければいけないほど、娘さんは親御さんに頼りきりなのですか?

例えばお弁当。
お弁当を作って持って行くも、購入、外食するも娘さんの自由ですから、親御さんが「作らせています」なんて言う必要はないですよね。

外食に関しても、自分も長く実家暮らしをしましたが、割り勘で親と外食をしようとは思わないです。
家の行事で外食するなら支払いは親持ちですし、家の行事ではないのなら勝手にひとりで食べてました。

今は母も高齢になり、外食にしても旅行にしても、娘(私と姉)が母を連れて行ってあげています。(父は他界。母と私はお互い一人暮らし。)
お金は親の方が多く出してますよ。
「遺産として残すよりも今を楽しみたい、お金は出すから連れてって」というのが母の立場です。
娘の立場としても、連れ出すことで少しでも元気でいてくれるなら、と思っています。

実家で親と暮らす=楽してる、と考える人も多いですけど、実は家族に気を使いながら生活するより一人暮らしのほうが格段に楽です。
厳しくするもしないも親の自由ですけど、私なら、主要な生活費を貯金に回せるメリットがないなら実家に住む必要はないと考えますね。
    • good
    • 0

そのくらいはどちらでも良いと思います。



どちらにしたからといって、いわゆる毒親ということはないかと思います。両方アリです。
    • good
    • 1

どっちも大人なんですから、大人同士の取り決めでいいのです。

    • good
    • 1

どっちがどうすべき、とかっていうことは無いと思います。



ただ、お金を払わせることが娘さんに厳しさを教える、ということには繋がらないような気もします。
そんなことされなくても、20代後半の社会人ともなればお金の価値は充分理解していると思います。
あえて親御さんが今更になって金銭面の厳しさを与えてやる必要も無いかと思います。
そんなことよりも、困ったらいつでも助けてあげれる・家族との楽しい時間を尊重してほしい、という思いから、食事のお金くらいは全部出してあげた方が単純に嬉しいと思います。

弁当も自分で作らせることはとてもいいことだとは思いますが、
もし、親御さんが自身や他のご家族のためにも弁当を作っているのであれば、ついでに一緒に親御さんがそのまま用意してあげても良いのかなぁって思います。

普通に二度手間ですし、一緒に生活しているのにあえて疑似的に一人暮らしをさせるようなことはしなくていいと思います…。

自立してほしいというお気持ちは分かりますが、それ以前に他でもない家族です。
家族が家族に甘えて何が悪いのでしょう。
家族としての機能が成り立っていればそれ以上は求める必要はないと思います。
もし来週からでも娘さんが家を出て一人暮らしすることになったとしても、なんとでもうまくいきますよ。

もちろん娘さんが自分の意志で自炊したいと言うのであれば、弁当なりごはんなり自由に用意させてもいいと思いますが、
親御さんが強制させるほどのことでもないのかと思います。
家に生活費を入れているわけですしね。
    • good
    • 2

私なら、頻度次第でしょうか。


しょっちゅう食べるなら割り勘ですね。
    • good
    • 0

子どもが払うッ!



今までどれだけ「投資」したんですかッ!
少しでも回収するッ!
    • good
    • 2

人に合わせる必要はありませんから、周りが払っていようと、払ってもらっていようと、ご自身のポリシーの通りにするのがいいです。



20代後半の娘さんが、自分でお弁当作り、自分の食べたレストラン代を払っても、かわいそうとは思いません。

親の家に住んでるのだから、せめて毎月5万円くらい払って、外食の時は、親の分も払うくらいが、私は普通と思いますよ。

でも、普通というのは、家庭によりけり、人の考え方次第です。

日本人の周りに合わせなきゃみたいな発想が、正直変と思っています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報