
大学3年生の娘がいます。
現在は大学の近くで一人暮らしをしています。
ずっと就職は地元でと、内定がもらえたら実家へ帰る、と言ってくれていました。
が、最近になって急に他県への就職でもいいかと言ってきました。
理由を聞くと、彼氏が出来て、その彼氏が就職した県へ自分も行きたいから、と言います。
彼は大学院を卒業後、地元の会社へ就職のため帰省したようです。
それを追いかけて行きたいそうです。
就活は始まりますが、卒業までまだ一年以上あります。
その間に別れたら、誰も知り合いの居ない他県へただ一人で行くことになってしまいます。
娘からしたら、遠距離で別れる事になってしまう事の方が心配のようです。
私はシングルですが、娘を大切に出来るだけの事はしてきたつもりです。
とても応援する気持ちになれません。
なにかやりたい事があり、他県へ行くのであれば出来るだけの応援はするつもりでいました。
でも、理由が好きな人を追いかけるためなんてとても納得できません。
それとも、子供が決めたことはなんでも無条件に応援するべきなんでしょうか。
私の納得なんて、子供には関係ない事なんでしょうか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
(内定がもらえたら実家へ帰る)
(他県への就職でもいいかと言ってきました)
とても優しい娘さんじゃないですか。
きっとお母様が愛情いっぱい、お一人で頑張って育ててこられたからでしょう。
ご心配なお気持ちはすごくわかります。
でも娘さんももう大人です。まずは娘さんと話をすることをお勧めします。
お母様も何かご事情があってシングルになられたのですよね。
だからこそ、愛し合っていても先々どうなるかはわからないと身に染みている。
もしこの先別れたら、誰も知り合いのいない他県へただ一人で行くことになってしまう。
そういう心配を素直に娘さんに話してみてはいかがでしょうか。
その上で彼に会わせてくれるように言います。
親元を離れ彼の地元で就職すれば、頼れるのは彼しかいません。
彼は娘さんのことをどの程度真剣に考えているのか、
娘さんが、自分の就職した県に行くことをどう思っているのか、
彼にも素直に母親として心配な気持ちを話せばいいと思います。
それに就職がまだ決まっていないのに、それこそこの先どうなるかなんてわからない事です。
彼が転勤になるかもしれない、地元で就職しても他県の営業所に行かされるかもしれない。
それ以前に希望通りの所に内定がもらえるかどうかもわかりません。
納得できない事は人生でいくらでも起きる可能性があります。
親の納得が子供に関係あるかどうかではなく、納得いくまで話し合い、
合意に至らなくてもそれぞれ折り合いをつけていくしかないと思います。
ご回答ありがとうございます。
なんだか私の心で思っている事を全て書き出してくださったように感じました。私のような質問には必ず「子離れ」が出来ていないだけ、と言われる解答がつくと思います。親が子供の心配をする事は「子離れ」が出来ていない事になるんでしょうか。。
大切に育てた子供の心配をする事はおかしいのでしょうか。。
自分の意見だけを押し付けるつもりはありません。
ご回答いただいたように、娘の気持ち、私の気持ち、お互いに納得いくまで話し合いたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大学3年の娘がきちんと育っていたら、好きな男のことで、親の意見を理由に自分の意見を変えることはまずありません。
もし、あなたの意見に従って、彼と遠距離になって、もし分かれることになれば、娘さんは多分一生あなたを恨むでしょう。
あなたの意見に従わず彼について行って、それでもあなたが応援しなければ、あなたの娘さんはあなたから離れて行き、結果的にあなたは娘を失う可能性があります。
あなたが娘さんを失いたくなければ、応援し続けることが多分常に正解です。
ご回答ありがとうございます。
娘を応援したい気持ちと、心配な気持ちと、大変複雑です。
でも娘も大人ですので、応援しつつ見守りたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>私の納得なんて、子供には関係ない事なんでしょうか
現時点では、「あなたの納得」よりも「彼氏との交際」のほうを重く感じているのでしょう。
一年以上先のことなんて分からないというのは確かですが、それを言うなら、その間に愛情が
深まり、ゆくゆくは婚約や結婚といった話にまで進展する可能性だってある訳です。
そこで「別れるかも知れないんだから」などとネガティブな予想だけで反対すれば、「なんで
今そんな事言うの」と反発されるのは目に見えています。
「最終的に彼氏を追って他県を選んでもいいけれど、地元での就職を完全に蹴って欲しくはな
いから、せめてこっちでも就職活動はしてくれ」というあたりが妥当な落としどころだと私も
思います。
最悪、誰も知り合いのいない他県に独りで行く事になり、娘さんがそれに耐えられないようで
あれば、その時に改めて地元へ呼び戻してあげればいいのですから。
都合よく希望に沿った転職を出来るとは限りませんが、不可能という訳でもないでしょうし。
ご回答ありがとうございます。
とても冷静なご意見で大変参考になりました。
突然の娘からの連絡で私も動揺してしまい、自分の気持ちばかりを押し付けてしまいました。
私も気持ちも伝えつつ、娘の人生を見守りたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
理由は何であれ、犯罪に加担するため意外なら応援してあげたらいいと、私の価値観では思います。
娘の人生は娘だけのためのものであり、他の誰のものでもありません。
私も娘が県外へ行きたいと言った時、妻は反対しましたが、私は賛成しました。
娘がどこにいようと、何をしていようと、本人が納得し、生き生きと人生を生きられるなら、問題ありません。
例えばどんな理由なら、納得できるのですか?
納得できる理由ならOKで、納得できない理由ならダメだというのは、あなたの価値観が基準で、あなたの理想の人生を娘に強制させることになります。
娘の人生にあなたの基準は関係がありません。悪いことをしようとしているのでなければ、娘の人生は娘のものです。
早速の回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、娘の人生は娘の人生です。
ですが、やはり心配なんです。
どんな理由なら納得できるのか・・・
あらためて聞かれて、なんだか涙が出てしまいました。
確かに、私が娘と離れたくなかっただけなのかもしれません。
帰ってくるのを楽しみに待っていたものですから。。
もう一度、よく考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- 就職 遠距離恋愛の彼氏について 現在大学2年生です。 今彼氏とは新幹線で1時間半くらいの距離で遠距離恋愛を 3 2022/06/27 13:37
- 失恋・別れ 就職を機に離れてしまう恋人 2 2023/05/09 10:29
- 新卒・第二新卒 24卒の女、就活生です。 就活解禁前からずっと地元就職を考えていました。地元だけで働ける企業の説明会 4 2023/04/04 07:37
- その他(恋愛相談) 彼氏と別れるタイミングについて。 付き合って3ヶ月の大学生カップルです。 私も彼氏も現在就活真っ最中 2 2023/03/08 22:29
- 子供 娘は現在高3で通信高校に通っています。 学費もバイトをして自分で学費も稼いでいます。 大学進学を目指 8 2023/08/21 07:22
- 父親・母親 24卒女です。 地元就職を考えて就活中なのですが、企業数の少なさから県外就職(東京や大阪などの都会) 6 2023/04/12 00:42
- 父親・母親 【長文すみません】 就活中の大学四年生、女です。 母のことが本当に大好きで依存気味なところがあるので 2 2023/04/10 21:24
- 就職 広島住み24卒就活生です。 地元での就職予定で就活をしていたのですが、最近になって大阪での就職を考え 3 2023/03/18 00:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就職を機に親元を離れることは親不孝でしょうか。 私は2人兄弟の長男であり、現在大学4年生です。 この
就職
-
娘が県外に嫁いだら、娘を失ったショックで大声で泣き叫んだり、「娘を男に取られた」と落ち込んだりする母
父親・母親
-
娘の一人暮らしについて
その他(家族・家庭)
-
-
4
遠くに就職(特に県外)に就職するのは、親は、どういう事が心配
兄弟・姉妹
-
5
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
6
一人息子が就職で遠くに行ったら両親はやっぱり悲しみますよね?それが心配で就職場所を決められません
子供
-
7
娘と彼の交際を認められません。 27歳の娘を持つ父親です。 娘は35歳の彼と2年近く付き合っているよ
その他(家族・家庭)
-
8
実家暮らしの娘がいます。20代後半です。 大学を卒業してから、地元で就職したので実家にいます。少しば
子供
-
9
娘の気持ちが解らない 今年から就職した22歳の娘がいます。 今までは周りからは仲のいい親子だと言われ
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
3留が決定しました
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
社会人になるのが寂しいです。 ...
-
会社の研修を欠席したい。
-
地方の議員ってめちゃくちゃ低...
-
留年した場合の人間関係…
-
友達が大学を留年してしまった...
-
大学を休学するか、退学するか
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
田舎の元ヤンキーとの付き合い...
-
内定→留年で憂鬱です
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
1浪2留、彼との将来が今から不...
-
田舎の同窓会って何を話してるの?
-
仲の良かった人がほとんど県外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
3留が決定しました
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
内定→留年で憂鬱です
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
友達が大学を留年してしまった...
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
会社の研修を欠席したい。
-
内定先辞退するのに留年しまし...
-
大学選びに後悔してます
-
社会人になるのが寂しいです。 ...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
1浪2留、彼との将来が今から不...
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
おすすめ情報