dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手芸は超初心者で小中学生並みの腕です(主婦なのに)・・・・。
最近洋服のリメイクにハマっていて、ズボンをスカートにとか、Tシャツをタンクトップにとか、付属品をつけたりして簡単な子供服のリメイクを楽しんでいます。

前置きが長くなりましたが、布でリボンを作るにはどうしたらいいでしょうか?
検索するとひも状のリボンから作るリボンしか見つからず悩んでいます。
どうしてもこの布で作りたいという布(結構薄め)があるのでリボンから作るリボンは不可なんです。
裁断した時の端っこの処理もどうしたらいいでしょうか?(縫い目が見えちゃうと変じゃないですか?)
ちなみに作りたいのは制服のリボンのような形(蝶々結びがふわっとしたような・・・・)です。
ご指導よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

私の想像しているリボンと同じだと良いのですが・・・


布でリボンを作りたいのでしたら、
長方形の布を2枚裁断し、中表にあわせて
┏━━━━━━━━━━┓
┃              ┃
┃              ┃
┃              ┃
┗━━━     ━━━┛
上記のように縫い、開いた口の部分から、表に返します。(右側は一直線だと思ってね)
すると、縫い目は見えなくなりますので、あとは開いた口の部分を手でまつります。
あとは、真ん中を絞る用の布を裁断、切れ端を内側に隠して、形を整えながら真ん中を絞り、裏側で縫いとめます。
蝶々のようなリボンにしたい時は、上記で作った長方形よりも、少し長めの長方形をもう1つ作ります。
それを一緒に束ねたら、蝶々型になると思います。
慣れてきたら、2つ目の長方形を台形のような形にすると、形良いリボンになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!イメージとしてはぴったり合っています!
とてもわかりやすいご解説をありがとうございます。
質問をする前に折ったり重ねたりしてみてたんですが、どうもしっくりこなくて・・・・。
確かに台形にしたら形の良いリボンができそうです。
早速やってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/14 00:01

こんにちは



もしかしたら、手作りの子供服の本が参考になるのではないかなと思います。
子供服には、共布でリボンを作ってつけるパターンが多くありますから(特にお洒落着、発表会用の服)書店か図書館で探してみてはいかがでしょうか?
あなたの希望するリボンの形もあると思いますよ。

文章で説明する自信が無いのと、リボンの形を私が勘違いしているといけませんのでこのような回答で失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに文章で表すのは難しいですよね(^^;)
本で調べるなんて思いつきもしませんでした。
ちょうど毎週図書館に本を借りに行ってるので見てみようと思います。
リボンだけでなく他にもたくさん参考になりそうです。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/13 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事