dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シンナーによる脳萎縮などの有害性

卓球のラケットの接着剤が有機溶剤・シンナーです。
それが入った瓶が、口元の近くにある状態で寝入ってしまいました。
机に置いて作業し、突っ伏して寝たためです。

瓶はのフタは完全に締まり切っておらず、少し空いていたかもしれません。つまり、中身のシンナーが気化したものが漏れ出て、それを吸った可能性があります。特に体調不良は感じませんが、脳萎縮などの可能性を疑い、MRIなどを撮った方が良いでしょうか?萎縮してたらわかりますか?

いわゆるシンナーによる脳萎縮などを心配しています

A 回答 (3件)

現在のルールでは、2008年から、卓球のラケットの接着剤に、有機溶剤・シンナーなどの含むものは使用を禁止されています。

大会などでは検査もされ、万が一違反すれば、長期間大会の出場資格を失う可能性もあります。使用されていたのは、もう16年以上も前の話ですから、今回のその接着剤は、安全なものなのでは無いでしょうか?
以前は、毎日張り替え、または、1日数回塗り替えをしていました。それでも、誰もが彼もが、体調不良を発症したわけではありません。今回の一回の程度、おそらく、全く心配はないかと思います。
    • good
    • 0

それは大変だ


既に萎縮してるからこのような質問書いちゃうんですよ
今すぐ病院行くのが良いですよ
    • good
    • 0

長期に渡って吸ってなければ大丈夫です。


漏れ出て吸った可能性というのもほとんどなさそうですよ。
大量に気化していると強烈な匂いで頭痛や吐き気を起こすはずですから、匂いにさえ気づかなかったならいくらも吸ってないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!