dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電池もれの掃除

目覚まし時計の、数年放置したアルカリ電池を、設置場所から取り出したら、液ベッタリと、もふもふカビみたいなのがびっしり。
ミニブラシとノンアルコールティッシュで拭きましたが、きれいになりません。
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

電池本体じゃなく接点が綺麗にならないのなら危ないので使わない方がいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。
そうですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/19 17:41

分解清掃が必要。


素人さんでは危険かもしれませんので廃棄することを勧めます。

電池の液漏れによるサビやアルカリ成分の結晶化です。
粉は飛散すると目に入り危険なので、できれば触れないようにしてください。

すでに粉を剥がしてしまったのであれば、しっかり掃除と換気をしましょう。
普通はここまでで良いのですが、衛生管理が必要な場所で行ったのであれば
食酢を霧吹きで部屋中に吹いて中和する作業をしましょう。
もちろん酢を吹いたあとに換気もしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!

お礼日時:2024/05/19 17:43

耐水性の手袋をして、濡らしたティッシュペーパーや雑巾で拭きってください。


https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!

お礼日時:2024/05/19 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A