dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Nikon D3400について
知人の紹介で35.000円である方に譲ってもらいました。200枚程度のシャッター数で、殆ど使っておらず保管していたとのこと。試しに撮らせてもらったら気に入りましたので購入しました。
1週間程度で50枚程撮影確認をし、本日仕事で撮影があり使っていたのですが、60枚程撮ったところで
「何らかの異常を検出しました。復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください。」
とアナウンスが表示されるようになりました。撮影してもほぼ真っ暗になってしまいます。
調べてやってみたこと
・電源を切って、再度電源を入れる
・時間を置いてみる(半日ほど)
・バッテリーとメモリーカードを出してみる
・レンズを取り中に異常がないか見る→気をつけながら見ましたが、ネットに載ってるような目に見えてわかる不具合はない気がする
以上です。

これは故障ですよね?
これを試してみたら?という修理方法などないでしょうか。もしあれば教えてください。
無理だったらNikonサービスセンターに行こうと思っていますが、もし他に安くできそうな修理屋さんがあったら教えてほしいです。
サービスセンターではいくらくらい修理代がかかりそうですか?
分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

8年前のモデルなのでバッテリーなどに不具合があるのかも。



保管していたと言いますが、防湿庫や湿度環境は確かだったのでしょうか。

これに懲りたら古いカメラを素人から買うのはやめましょう。
    • good
    • 0

このエラーでは詳細な場所の特定はできないのでサポートに電話をかけるしかないかと。



修理対応製品ではないものの修理を受け付けてくれる可能性はあります。
(メーカーWeb参照)

通常は修理見積もりがされてから修理が実行されます。
メーカー側の判断で購入するよりも高い場合などは修理不能となります。
(仮に修理できても)

ですので

1 電話で修理対応機種でないが、修理可能か(送付)問い合わせる
2 念の為 その際に見積もりを請求する(普通は見積もりがきます)
3 あとはご自身が納得の金額なら修理(または同封する修理書に予め〇〇円以内なら即修理、以上なら保留とか記載されても良いかもしれません)

部品交換をともなわなければ、そこまで高くはないですがそれでもオーバーホールという項目にはなるかもしれません。
まぁダメ元で出してみて購入値の1/2以下ならラッキーじゃないかと。

修理屋自体は存在しないわけではないですが、多くは昔の35mm銀塩カメラなどで、現行に近いデジタルカメラに修理の手を出す人はいません。
仮に預かっても結果的にはNikon送りになると思うので。
    • good
    • 0

故障です。

シャッター関係の故障です。メーカーの修理受付終了なので、修理は出来ません。

返品できるなら、返品した方が良い。

下記のようなページを探して、自力復旧を目指すというなら、頑張ってください。

https://www.monowhite.info/tezukuri/archives/3571
    • good
    • 0

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

こちらに同じ質問があります。
回答者さんは、3~5万円かかると言われているので
中古品買った方がいいと思う。
MAPカメラでは、D3400の美品(中古保証1年付き)税込み38000円
で売られているので
他人さんから保証なし35000は高値を掴まされたなって感じですね。
中古相場は33000~35000円くらいなので、個人売買で保証なしなら
3万円くらいが妥当かなって思う。

https://www.mapcamera.com/item/3717018345067

MAPカメラD3400ボディ38000円美品

MAPカメラはポイントも付くのでポイント使えば次回はもっと安く買えるのでお勧めです。

修理は、MAPカメラかカメラのキタムラとかに聴いてみたらよろしいかと。
    • good
    • 0

残念ながら、D3400は修理対象から外れています。


https://recept.nikon-image.com/repair/Partsgraph …

譲ってもらった友人に相談して、返却を考えましょう。

エラーが出たときに「カシャッ」という音が出ないのであれば、ミラーが引っかかって動かない恐れがあります。
ダメ元でミラー部分を跳ね上げて動くかどうかを確かめましょう。
ただ、治ったとしても再発する恐れはあるでしょう。
https://www.monowhite.info/tezukuri/archives/3571
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A