dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳女です。学校に行けません。
私は中学2年生の時に心身のバランスを崩して不登校になり、その後通信高校に進学したもののスクーリングに行けず自主退学、高卒認定を取得しこの春専門学校に入学しました。しかし、ほとんど行けていません。理由がたくさんあって、1つは何年も学校という場所に行っていなかったのでどういう言動をするのが普通なのかわかりません。自分の思ったことを言っても場違いなことを言ってしまって、白い目で見られます。また、高校に通っていないので、これを言い訳にしたくありあせんが、何がダメなことなのかわかりません。この前は何も言わずに勝手に早退して怒られました。
私はもう何年も向精神薬を飲んでいます。調整が難しくて、眠気が残りすぎたり、気分が不安定になって急に落ち込んだりします。冬場は鬱がひどくて1日中うずくまって泣いていたりするので、(どうせ冬になったら学校なんて絶対行けなくなるから今頑張っても意味ないや、無駄)と思って今行く気も失せてしまいます。学校なんてなんとなく受験してみたら受かっただけだし、将来やりたいこともないしでとにかく気力がないです。根性で頑張るくらいなら死んだ方がマシです。
「イヤ」という理由だけで行かないわけじゃありません。週末のバイトは嫌だけどちゃんと行っています。とにかく学校が本当に無理です。もうやめたいです。

無理やりでも通った方がいいのでしょうか。今の私がどうするべきか、ご意見ください。

A 回答 (6件)

やめればいいのでは。

    • good
    • 0

単純に学校と言う物が嫌いなのでは?


自分は嫌で高校卒業2週間前に自主退学しました
    • good
    • 0

無理やり通う理由が質問者さんには無いと思いますが、通った方がいいと何か思うことがあるのかなって疑問に感じました。



>1つは何年も学校という場所に行っていなかったのでどういう言動をするのが普通なのかわかりません。自分の思ったことを言っても場違いなことを言ってしまって、白い目で見られます。また、高校に通っていないので、これを言い訳にしたくありあせんが、何がダメなことなのかわかりません。
→これは参考として自分も勉強したいのですが、質問者さんは経験したこととして、学校に行ってれば良かったと思いますか? 「行かなくてもいい」という風潮もあり漠然と知りたいなと思いました。

>この前は何も言わずに勝手に早退して怒られました。
→「勝手」が良くなかっただけだと思います。怒られたのは心配の裏返しです。質問者さんが幼稚園の先生で園児が勝手に早退したら、何かあったと心配し探すと思うんです。

専門は質問者さんが、その専門を選択した理由があったんだと思いますが、その時と心情が変わったなら通う意味もなくなると思います。選択した学科とは違う勉強をしたくなったりすることも普通にあると思いますから、「無理やり」通う必要はないと思います!
    • good
    • 0

義務教育じゃないので行かなくて良いですよ。

    • good
    • 2

専門学校や大学に進学せずに社会人をやっている人たちはたくさんいます。


無理に学校に通う必要性はありません。

むしろバイトは行けているならバイトを続けると良いと思います。

人にとって何が最善かは人それぞれなので無理やり嫌な学校に行くことが最善ではないのです。

やはり何といっても体調やメンタルの健康が最優先ですよ。体調が悪いと何もやる気が出ませんから、学校は退学してもいいと思います。

勉強は大人になってからでもいくらでもできるので専門学校が全てではありません。
    • good
    • 1

今は行かなくていいよ。


ムリしていく必要はない。
19歳なら B型就労とか行ってみたら?
働いてみたらいいよ。
軽い気持ちで 家に居るよりはずっといいよ。
支援者も居るし相談に乗ってくれるし。
辛ければお休みしてもいいし。
まずは 外へ目を向けるなら そういう場所に身を置いてみる事も
必要なのかもしれないよ。
身体と心が慣れてくれば いつだって専門学校には行けるから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A