dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS5(CFI-2000A01)を購入予定なのですが、USB端子について分からないことがあります。


本体に付属のUSBケーブルは、「タイプA・C」でしょうか。
だとしたら、Cの端子をコントローラ―側に接続し、
Aの端子を本体側の背面に接続してコントローラーを充電するのでしょうか。


PS5(CFI-2000A01)の前面にはタイプAのUSB端子は無いようなのですが、
昔のゲームみたいに前面にケーブルで繋いでコントローラーで遊ぶ場合、
(つまり、コントローラーを充電しながら遊ぶ場合)
「タイプC・C」のUSBケーブルを別で買う必要があるのでしょうか。


PS5(CFI-2000A01)の前面にはタイプCのUSB端子が2つあるようですが、
「ハイスピード」と「スーパースピード」に分かれています。
「スーパースピード」のほうが性能が高いのは分かるのですが、コントローラーを接続する場合、
どちらに接続するかによって性能に差が出るのでしょうか。

A 回答 (2件)

>1本体に付属のUSBケーブルは、「タイプA・C」でしょうか。



いえ、Type-C・Cです


>だとしたら、Cの端子をコントローラ―側に接続し、Aの端子を本体側の背面に接続してコントローラーを充電するのでしょうか

本体前面のType-CとコントローラーのType-Cをケーブルで接続して充電します


>2PS5(CFI-2000A01)の前面にはタイプAのUSB端子は無いようなのですが、
昔のゲームみたいに前面にケーブルで繋いでコントローラーで遊ぶ場合、
(つまり、コントローラーを充電しながら遊ぶ場合)
「タイプC・C」のUSBケーブルを別で買う必要があるのでしょうか


上の回答の通り、Type-C・Cケーブルが付いてくるので、購入の必要はありません

アケコンなどType-Aの接続端子しか持たないコントローラーを接続する際は、本体裏面のType-A端子に接続すればOKです(充電も出来ます)


>3PS5(CFI-2000A01)の前面にはタイプCのUSB端子が2つあるようですが、
「ハイスピード」と「スーパースピード」に分かれています。
「スーパースピード」のほうが性能が高いのは分かるのですが、コントローラーを接続する場合、
どちらに接続するかによって性能に差が出るのでしょうか。


前面の二つのUSB Type-Cのうち、片方はUSB 2.0(約480Mbps)です。もう片方は超高速データ転送に対応のUSB3.2 (10Gbps)まで対応しています

コントローラーをどちらに挿しても性能は全く変わりません

PS5でPS4のゲームをダウンロードした外付けHDDを使用する場合、USB3.0以上のものでないと使用する事ができません

USB 3.0(USB 3.1 Gen 1、USB 3.2 Gen 1)や、USB 3.1(USB 3.1 Gen 2、USB 3.2 Gen 2)など

なので外付けHDDなど周辺機器を使用する場合は、本体前面のUSB3.0の方のType-Cか、本体背面のType-Aのいずれかを使う必要がありますが、HDDを使わずコントローラーしか使わない場合はどちらに挿しても構いません


尚、新型PS5を初めて起動した際に「デュアルセンスをアップデートしますか?」と言う表示が出ますが、必ず「いいえ」を選んで下さい

自分もそうでしたが、かなりの確率でその直後にフリーズします

そうなると、初期設定中に電源ボタンを長押しして強制的に電源を切って再起動するよりありません

発売日に買った新型PS5でこのような症状が多発し、Xでも話題になってましたが、つい最近購入したゲームライターの記事でもまだその症状が発生したと言う事なので、恐らく改善されていない可能性が高いです

コントローラーのアップデートはいつでも出来るので、もし購入した際に覚えていたらコントローラーのアップデートはしないように注意されて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。

お礼日時:2024/05/21 17:09

1.いいえ、CtoCタイプです


本体の前面のC端子とコントローラーのC端子を付属のケーブルで繋ぐ形になります

2.1で回答した通りでCタイプが付属しますので、追加購入不要になります。

3.違いはありません、コントローラーの充電用はハイスピードにし、スーパースピードの方はコントローラー以外の拡張用にするのが良いかなと思います

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。

お礼日時:2024/05/21 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A