dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急です。
中2男子です。
mbti診断でINTP型と出ました。
漫画家とか絵の仕事には向いてませんか?

極力辛口コメントはお控え頂けると幸いです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

はじめまして。



MBTI診断結果がINTPで現在漫画家をしている者です。
MBTI的に見ればINTPは一つの分野に集中して深く掘り下げて取り組むタイプらしいので、漫画家は向いていると思います。

実際自分もルールや規則に極力縛られず、自分の裁量で自由に仕事ができる今の仕事が好きです。

P型ゆえに締切等が堅苦しく感じるということはありますが。

ただ自分はMBTI診断をしてINTPと出たから漫画家になろうと思ったわけではないですので、MBTIに縛られず質問者さんのやりたい職業を目指されればいいのかなと思います。

漫画家や絵を描く仕事を目指すのであれば、今からとにかく描く練習あるのみですよ。

個人的な意見ではありますが、MBTIはあくまで参考ツールとして使うのが吉なのかなと。

頑張ってください。
    • good
    • 0

何かを成し遂げる人ってそんなこと考えません、向いていようがいまいが「楽しいからやる」原点はそれだけであとは積み重なってたまたまそうなったものです。

    • good
    • 0

因果が逆ですよね。


INTP型だから絵を描いてるんでしょ?
そうじゃなければ、絵は描いてないはずです。

それはさておき、漫画や絵の仕事をしたいなら、コミュ力みがいてください。
仕事を発注したいなと思う人は、コミュ力高い人なので。

ちゃんと会話がなりたつとか、
理解が早いとか、
適切な言葉を返せるとか、
ちゃんとお礼するとか、
そういった人が続けてます。

〇〇型って判定されたとしても、コミュニケーションがとれないとやっていけないのがお仕事なので。
    • good
    • 0

●●型だから向いてないとかないと思いますよ。



漫画家さんにもタイプあると思います。
感覚型とか、理論型とか
バトル漫画で例えると、ドラゴンボールは感覚的な戦闘だなと思います。
基本、バシっビシっていう描写で戦闘してますが
ハンターハンターとかはパンチ一個一個に戦略を語って描くので理論型の戦闘だなって思いました。

そんな風に、自分の持ってる個性をちゃんと漫画に込めれたら
漫画家になれるんじゃあないのでしょうか。

いろんなものを見て、感じて、素敵な漫画家さんになってください。
    • good
    • 0

向いてないですね。


漫画家になれる人って、そんなくだらない診断してる暇があるなら漫画描いてるので。

>極力辛口コメントはお控え頂けると幸いです。

これがトドメ。
絵を描く仕事って辛口コメントが当たり前の世界でしょ?
逃げてどうすんの?
この時点で無理だよ。
    • good
    • 0

「向いていません」と言われてあきらめきれるくらいなら、あきらめてください。

    • good
    • 0

MBTI診断もピンキリです(特にネットでさっと答えられるものには、MBTIを謳うだけで根拠がないものもあります)し、そもそも性格診断は絶対的な権威や理屈を持つものではありません。


現状の理解を促進する「かもしれない」程度のものなので、そもそも性格診断を基準に仕事を決めるべきではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A