
何故世の中の人はコロナ前とコロナ後では、そもそも時代が違う、という事に気付いていないのでしょうか?飲み会、カラオケボックス、美容院、整体、これらはコロナ前の娯楽で、今はオンラインゲームといったバーチャル空間遊びの時代。つまり飲み会、カラオケボックス、美容院、整体の時代は終わりました。時代は逆戻りはしません。
若者のお洒落ですら、アパレルショップに行って、から好きなアバターに課金してお洒落させる、にシフトしています。
何で無駄な抵抗をしているのでしょうか?私には無駄な抵抗をする人達が新撰組(悪い意味で)にしか見えませんね。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、新選組のような人間で悪かったな!
なので、小池婆と尾身爺なんざ、何者かによって天誅されてしまえばいいとさえ思えるんでな!
ワテは今でも、スーファミやGコード(録画予約システム)が恋しくてたまらない年寄なんだよ!
No.9
- 回答日時:
それほどの事を言うなら、高齢者福祉の増進こそ「取りやめるべき悪」だろう。
高齢者福祉こそ無駄な税金投入であり、それの為に若年世代が割を食う。これからは、やたらな長寿を許さない。どうしても長生きしたければ、速やかに海外へと【引越】してもらうまで。それこそが、ウィズコロナのあるべき日本の姿ではないだろうか。高齢者の所為で、マスク社会となったようなものでもあるしよ!No.8
- 回答日時:
あと、ワテはセルフレジやレジ袋有料化についても許せず、マスク接客しようものなら仕置きとしてひん剥いてやりたい位や!
それだったら、自販機にしたほうが大いにスッキリする。飲食店なら、食券機方式にするのが筋や!
No.5
- 回答日時:
ああいう大事件が発生すると
それまでの大きな流れが
ガラッと変わることがあります。
オイルショックでは、油をあまり
使わない半導体産業が台頭して
きました。
リーマンショックを契機にして
アップルやアマゾンが台頭して
来ました。
コロナでは、何が台頭するか。
これが判った人は
金儲けができます。
サザエさんは、オンラインゲームや
アイホン関連産業が台頭する
と考えているんですね。
No.2
- 回答日時:
そもそも時代に合わせて生きてる訳じゃなくて、やりたい事をするのが一番。
当然、景気が悪くなるとか環境が変わると、それが出来ない人が出てきますけど、例えば、強者が弱者に合わせる必要は無いかな・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トトカルチョが禁じられている理由
-
大阪にIR(公認博打)ができた...
-
高校野球トトカルチョについて・・
-
お祭りでの有料抽選会は違法?
-
100円ジャンケンは賭博なの...
-
ゴルフでOB500円のペナルティを...
-
これって賭け事になりますか?
-
がちゃがちゃの景品にしたら違...
-
じゃんけんで、現金をかけてゲ...
-
「俺はAに○○ドル賭ける!」とい...
-
娯楽は必要なのか?矛盾してい...
-
結婚式の2次会のビンゴゲームっ...
-
喫茶店について
-
どのくらい賭けたら罰せられま...
-
賭け将棋は賭博罪にあたりますか?
-
オンラインカジノ。なぜ参加者...
-
カジノができることで、どの程...
-
オンラインカジノにはまる人、...
-
オンラインカジノ。「本国では...
-
【数数学理論・統計学・サイコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪にIR(公認博打)ができた...
-
負けた方が言う事を聞くという...
-
トトカルチョが禁じられている理由
-
社内コンペって違法?
-
お祭りでの有料抽選会は違法?
-
これって賭博ですか?
-
これって賭け事になりますか?
-
がちゃがちゃの景品にしたら違...
-
高校野球トトカルチョについて・・
-
どのくらい賭けたら罰せられま...
-
じゃんけんで、現金をかけてゲ...
-
100円ジャンケンは賭博なの...
-
最近、野球賭博やバトミントン...
-
昔の家業が質屋
-
結婚式の2次会のビンゴゲームっ...
-
ゴルフでOB500円のペナルティを...
-
ギャンブルの心理的
-
娯楽は必要なのか?矛盾してい...
-
有料で抽選は合法?
-
何を賭けると賭博になりますか?
おすすめ情報
これから伸びるのはiPhone市場でしょうね。小池百合子さん(財界と繋がり強し!)の思惑通り、一億総月給20万時代になっても皆、iPhoneだけは買う!これだけが娯楽であり、宝物だから。何でも出来ますし。