dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シンガーソングライターとして活動しながらYouTubeでゲーム実況をやったりするのはやっぱりイメージ悪いでしょうか?歌手活動するならそれだけに絞った方が良いでしょうか?活動しながらトークも好きなのでゲーム実況もしたいと考えていますがどうでしょうか?
別アカウントでもちろんやりますがやってみても、音楽活動に支障などはありませんでしょうき?

非常に迷っています。ゲーム実況はしたいですが、してもいいものかどうか。

A 回答 (6件)

何をしている人なのかの認知はぶれるけど、まず名前を知ってもらう必要があるからやりたいならやればいいんじゃない。


ただし、ちゃんとシンガーとして活動していかないとゲーム配信者ときどきシンガーソングライターになるけど。
    • good
    • 0

前の質問も締め切らずに同じ質問してる方がイメージ悪いですよ。

    • good
    • 1

やっぱりの意味がそもそも分かりません。


あなたの中ではなぜかゲーム実況というものが印象が悪いという考え方になってますけど、その根拠はなんでしょうか?

自己表現のためにそのようなことをやるのに、自分で他人がどう思うかを判断できないようではやっていけない気がしますね。
    • good
    • 0

誰もそんなこと気にかけてなあいですよ。


誰か木に掛けると思いましたか?木に掛けるのは猿のションベンです。
    • good
    • 0

シンガーソングライターとしての活動は?


売れてるんですか?

知名度はあるの?

メジャーデビューしているのですか?

自称シンガーソングライターなら
ゲーム配信でも
生活の為にバイトでも
犯罪以外ならなんでもやって良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね。
売れるためにはしのごのいってられないですね!
わかりました。やりたいのは全部やります。

お礼日時:2024/05/24 11:45

何回目?


あなたの自由にすればいいです。
歌手や芸人だってゲーム実況してます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!