dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近友人から相談を受けました。

どなたか詳しい方教えてください。
現在友人は、正社員として働いています。
26歳女性独身です。

正社員と平行して、趣味の範囲内で、彼女作詞作曲のオリジナルバンドとして活動しています。

今更だが、シンガーソングライターとして活動したいとの事。
しかし、年齢がネックとなっているようです。

地方に居る為、上京しようにも実家の金銭的理由(母子家庭・3人兄弟の長女)により夢を諦めていたそうです。

私個人の意見としてはまだ範囲内だと思うのですが、皆様はどう思われますか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

26歳といえば、その方の人生の中でいま現在、一番若い年齢でしょう?


この先、年齢が増えることはあっても、減ることは決してないのですから。

いま、年齢を理由にやめてしまったら、この先、何もできませんよ。
36歳になった時に「26歳だったら」56歳になった時に「ああ、26歳だったらば」と思うに決まっています。

シンガーソングライターなら、他の仕事をしながらでもできます。
小椋桂さんはサラリーマンをやりながらずっとやっていたではありませんか。

人間、死んで心臓が止まるまでは「活動期」です。
    • good
    • 0

シンガーソングライターというものを、どう受け止めているかによりますね。


作曲だけやっててもシンガーソングライターと呼ぶらしいですし(作詞のみではダメだそうです)、自分が唄うにしても年齢は特に関係ないように思えます。
何をもって年齢が障害になっているとおっしゃってるんでしょうかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!