アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母について…毒親なのでしょうか?
私は大学生です。私の両親は仲があまり良い方ではなく、父は仕事や母の影響で鬱気味でした。母は性格にきつい所があり、ヒステリックで思い通りにならないと怒鳴ります。子供に対しても無関心で、将来の夢ややりたい事については聞かれた事がなく、あまり褒められた記憶もありません。しかし、私の外泊やアルバイト(居酒屋だめ等)にはとても厳しく、思い通りにならないと口出しをされます。
私は3人兄弟の末っ子で、兄たちは社会人として働いています。1番上の兄は、母とは相性が悪く、頭の回転が早く論理的に母を責めるため、母がヒステリックを起こしよく喧嘩をしていました。その兄は「絶対に毒親だから早く家を出て関係を断て」と勧めてきています(まだ大学が3年残っており経済的に一人暮らしは無理)。
2番目の兄は温厚で、母の言われた通りに動くので、母ともたいそう仲良しです。現在は1番上の兄が東京で、2番目の兄と私と母の3人で郊外で暮らしております(父は単身赴任)。正直、2番目の兄は、母がヒステリックを起こす事を嫌いっており、いつでも母の味方をして、家でもひとりぼっちのような感覚です。だからといって彼氏や友達の家に行くと母から咎められてしまいます。
父と私はとても仲良しでよく電話をします。父は高齢(50過ぎ)で転職し、仕事がとても大変そうで、あまり心配をかけたくありません。単身赴任を寂しがっており、さらに、二重生活を負担しているため、私としては今の仕事を辞めて、この家に戻ってきて欲しいです。
正直母と距離を取りたい気持ちもあります。
しかし、とても長くなりましたが、私は母が嫌いなわけではありません。子供のために働きながらも、美味しいご飯を作ってくれて、洗濯などの家事もしてくれます。優しい時もあり、旅行や外食に連れて行ってくれる事もたくさんありました。母の気持ちを考えると、頑張って育ててきた子供に、出て行って欲しいと言われるのは辛いのではと思います。
どうすればよいと思われますか…。

A 回答 (3件)

「私の外泊やアルバイト(居酒屋だめ等)にはとても厳しく」



これは私も厳しく言うと思います。
なぜかといいますと悪い方に流れがちだからです。
居酒屋(水商売)以外でしたらいいのですよね?
他で探しましょう。
外泊も、誰とどこにといえないようなものは止めておきましょう。
信頼のおける仲良しのお友達の家やお友達との旅行ならOKを出します。
大学を卒業したら自由なのでそれまで待ちましょう。
自由というのは責任も伴います。
自分がやろうとしていることに自分で責任が取れるのかよく考えて行動してくださいね。
応援しています。

お父さんもあと数年で定年です。
今辞めてしまったら勿体ないです。
定年後もお勤めを続けるかもしれませんけれど、ご両親には子どもたちが巣立った後の生活もあります。
子どもの都合だけでは生きられません。
そういうことをご両親に聞いたことは在りますか?
子どもが巣立ったら何をしたいか。
貴女も将来のことを聞いてもらえないように、貴女のご両親も老後のことを聞いてもらえていませんね。
コミュニケーションというのは双方向でなければ成り立ちません。
どちらか一方の都合だけ通すわけにはいかないのです。
お父さんにもお母さんにも、兄たちにも貴女にも気持ちがあります。
聞いてもらえないではなく、話してみてはどうですか?
親の考えも聞いてみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

毒親と言うのは医学的な論文によって評価(査読と言う)ではなく、一般向けに本を売りたかった専門分野の人が作った流行であり、それを信じて行動をするのは宜しくないと思いますよ。

ムー大陸程度の信憑性があります。

親の問題行動への苦情は大別して4種類あります。

・過干渉
・ネグレクト(無視)
・暴力(暴言を含む)
・精神病をもっている親

この中で過干渉の訴えが多いと言われています。しかし、被害者に現れる問題は「親に褒められたいと思って何時までも親を気にする」と言う部分として認知されており、そこまで至らない場合はご家庭の方針として家族が受け入れるのが普通です。子供が親に反発する状態であるならば、親は子供の自由意思が成長する様に配慮していたのであり、毒親と言う俗説すら当てはまりません。単に自立の不安で子供が悩み、親に助けを求めて八つ当たりをしているだけでしょう。

「親の庇護下で自由度を増やそうとする子供の考えを、
 親は昔の自分を思い出して気づいており警戒している」

親を悪く言ってはいけないというのは、自分の頭の中の枷がはずれてしまうからです。車の運転であっても制限速度を超える事になれてしまうと、いつかは事故を起こすんです。同じドライバーでも「スピードの出し過ぎは怖い」と思っている人が殆どですが、中にはそうでない人が混ざっているという事です。自分がそちらになってしまうのは避けるべきでしょう。枷と言うのは脳にある自粛の機構ですよね。これを壊してしまうと元に戻りません。

若いうちにそんな大事な脳の機構を壊してしまったら、世の中の殆どの人へ敬意を持てなくなるでしょう。自分は解放感を得たとしても、他の人との違いが出てきてしまい、自粛に相当する内容全てが苦手になってしまうと思いますよ。

「そういう人が転落していくのを見て来た」

一定の年齢に成るとこれを知る。だから「親に逆らってはいけない」と教えるだけです。一生実家にとどまるとしたら地獄ですけど。巣立ち、自立する事が前提であれば、一過性のモノなのです。

「毒親が嘘と言うのはwikiにすら書いてある。
 それすら調べないで信じてしまう子供がいた時。
 親は心配してしまうだろう」

社会に出れば上司に相当する人またはお客様と接します。この時に一つの事件を元に話を大きくして全否定をし、自分の要求を通そうとすれば警戒されます。小さな不満は小さな不満として見える様に配慮し、小さな手当を要求する。これらの事件は分けて説明し、誰かを全否定してはいけません。そういったアピールを続ける事で信用される。そして自己判断による協力を求められる(委任)ようになります。

「こいつには何を話しても無駄だ」

と言う判断は最終的なモノです。それらを軽く使う人なのか、ギリギリまで我慢をする人なのか見られているという事です。先ほど言った枷(ギリギリまで我慢する)と言うのはこれにあたります。

親を全否定するという行為は、社会リソースの管理を預かり(つまり偉い人達)責任を持つ人にとっては衝撃的だという事です。

そう成って初めて、

「こいつには何を言っても無駄だろう?」

と逆に判断されてしまうのです。自分の最大の恩人である親に対して全否定を軽く用いてしまう人がいたら、怖くて信用できませんよ。

「君に親ほど尽くしても、その結果どうなるかは分るからね。
 少しでも不満があれば毒上司とか言い出すんだろう。
 そして何を話しても無駄ですよね? と俺以外の人を扇動
 するんじゃないだろうか?
 で、それって上手く行くのか?
 まるで上司が好きだという人がいないように思ってるよね?
 その比率は? 勝算は? どこで調べたんだ?
 余計な事を言って敵を増やすことになるまいか?
 自分の思いが正常だと信じ切って疑いが無くなるのは何故か?
 そういう自分で大丈夫なのか?
 あらゆる面で君の不安定さが怖いよ」

ある意味、毒親と言う言葉は罠であり、これが既に嘘である事を調べずに、軽い気持ちで話を大きくする人を分かりやすくする言葉なんです。

冒頭言いましたが「干渉が過ぎる」等の言葉で自分が不満に思った事柄を事例と出し「ここだけ交渉したい」と相談するのが良いですし、正常だと思います。

凄く当たり前の事を言いますが。社会に出れば仕事の話。責任の話が殆どに成ります。その中で自由な時間をどう過ごすかたまに情報を交換するだけです。

仕事の中で反省を求められた時、

「私の親は・・・」

「え? なに・・・?」

と言われますよね。親の話や親にどう育てられたのかと言い訳する大人がいるとは思えません。

「いま目の前にいる貴方がどうであるかしか興味がないよ」

これが一般的なスタンスのはずです。

自分の親が毒親であるか判定して頂くというのに何の意味があるんですか?

「何かあったら親のせいにしてしまう大人に成らない事」

さすがに大人の最低ラインでしょう。

自分に幼い所は無いか?
自分は同世代に対して劣っていないか?
自分は社会で通用するか?

ここだけが大事でしょう。

「・・・・そんなこと言っても、私のお母さんは・・・
 あれあれ? お母さんの話が止まらない。
 何かあるとお母さんの話が出てくる。
 怖い、これ止めれないよ~可笑しいよ私・・・」

こういう精神疾患もあるそうです。

そんな風に成らない様にだけ気を付けていれば良いと思います。少なくとも親について言い続けて前に進めない人がいるという事です。

「親を尊敬しなさい」というネタも「これに反発して誰かに話し出す人」を炙り出すための昔からの智慧だと思いませんか? 頭の良さ含めての話だと思って特に用心しましょう。ゲームだと思って対応できない様ではダメでしょ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

貴女は養って貰っている立場なので貴女が出ていきましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!