dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近転職したばかりで、前の職場は父の認知症の介護の事で両立が難しく退社しました。父の介護は主に母が担当しています。母も疲れが出てます。以前から喘息を患っています。所が疲れが原因で喘息がでました。仕事に集中出来ずにいます。心身ともに私自身も疲れが出ています。イライラして親に当たってしまいます。朝は親の病院やディーサービスと有り、休みもゆっくり休んだ日が最近ないです。兄妹にもイライラ感も芽生えて来たりします。兄は仕事のストレスて身体を壊して治療しながら仕事に行き、妹は夫婦で最近開業医をしているためなかなか電話が繋がらずにいます。ショートステイも利用したいと考えていますが金銭面で躊躇しています。最近役所に行き、介護申請と、介護保険限度額を申請中の結果待ち状態です。身動き取れず、自分の時間があまり取れずしっかり休めないで心が疲れています。仕事と介護を両立された方色々とアドバイスお願いします。最近メンタルが参って気持ちが後ろ向きです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

あなたひとりで頑張っているみたいですね。



お兄さんや妹さんに支援を求めたらどうですか?
物理的に介護を手伝ってもらえないなら
金銭的に援助してもらって
ショートステイなど利用して
あなたも少し休んだ方が良いですよ。

共倒れになる前に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます。兄は毎月父母のお小遣い、薬代を贈ってくれています。ショートステイを利用したいですが、父母の年金の合計が月15万円程、私の月収は手取りで10万超〜12万位です。非課税世帯だと何とかなるのですが。役所に申請中です。もう少し兄妹に相談してみます。

お礼日時:2024/05/24 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A