
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
sshd: www.example.com
のように FQDN で書いたのか?
sshd: .example.com
のようにドメインだけ書いたのか?
どっちですか?
前者なら www.example.com のDNS正引き(Aレコード)のIPアドレス、
後者なら接続元IPアドレスのDNS逆引き(PTRレコード)のドメイン
と一致しないと機能しないと思います。
動作確認はしていません。
No.1
- 回答日時:
間違っているかも知れませんが、簡単に試すことが出来ます。
/etc/nsswitch.conf
ファイルをエディタで開いてください。これの"hosts"項はどの様になっているでしょう。私の環境では...
hosts: files mdns4_minimal [NOTFOUND=return] dns
です。上のようになっていたら...
hosts: files mdns4_minimal dns [NOTFOUND=return] dns
等と変更してみましょう。改善できなければ元に戻しておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
Windows2019CALとRDS CALについて
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
このコーナーのお礼欄が、サー...
-
CPIの共用サーバで「Let's Encr...
-
新規購入PC設定方法(社内ファ...
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
2つのLANポートを活用したい
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
AWSへのIAMでのサインインの方法
-
HPのIPアドレスとドメインにつ...
-
おすすめレンタルサーバーについて
-
社内のNAS管理だけ外注できます...
-
awsの権限について
-
サーバーにSSDじゃなくてメモリ...
-
バックアップ用に25万円のPCを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のアドレスから送信された...
-
会社アドレスの作り方 教えて...
-
【DNS】複数ドメインのネームサ...
-
ドメインの取得のルールについて
-
wwwがないURLの立ち上げは
-
他社取得したドメインを登録し...
-
ネームサーバ自身の名前解決
-
会社のホームページ作成を委託...
-
インターネットのWHOIS情報。誰...
-
ある.comドメインを取得しよう...
-
ドメイン取得とサーバーについ...
-
centOS6の「/etc/hosts.allow」...
-
ネットが見れない=DNS?=
-
LAN内サーバ構築ドメイン(ホス...
-
ウェブサイトにショップを足すには
-
誰かに奪われたURLに古いコンテ...
-
MyスカパーIDの登録、メールア...
-
504 Gateway Time-outとは?
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
一年前発売の限定モデルの商品...
おすすめ情報
FQDNで書いています。
正引き逆引きともに正しく設定されており、そこにも問題はないと思いのですが…泣
もちろんアクセスされる側のサーバー機からnslookupでどちらも正常に解決されることは確認しております。
ううう…