dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーとかは薄利と聞きます。
万引きされると大ダメージだと思いますが、保険とかはないのですか?
万引きされたら泣き寝入りになってしまうのですか?
だとしたらあまりにも可哀想ではありませんか?

A 回答 (5件)

保険会社も慈善事業ではないので、保険会社が儲かる程度の契約になると思います。

ガムが盗まれた分、みたいな保障はないかと。

一般人の契約でも特に価値があるものにしか保険はかけられませんしね。

かわいそうですよね。
ほんとそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/24 18:09

有りますけど、入ってないんでしょうね。


保険料も安くない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2024/05/25 04:47

発生件数が多いので保険料の方が高くなりますね。


盗難保険のような物はありますがスーパーのように客が自由に手に取れる業態では何時発生したのかが解りません。そのような状態で警察に盗難届を出して取り調べを受けて高い保険料を支払って品代を補填されるだけでは素依存が取れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/05/25 04:46

約10パーセントも、万引き被害があるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/05/24 18:10

保険はありますが、その対象は事故などによる多額損害になります。


万引き被害は小さな被害の積み立てになり、
その個々を盗難被害として証明することができないので、
泣き寝入りしかないです。
或いは、万引きGメンを雇っての自己防衛になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/05/24 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A