dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸物件の壁紙にパイプベットの色が色移りしてしまいました。
もしこの張替を請求された場合、この個人賠償責任保険は使用できるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こににちわ。


よく水漏れなんかで階下の人への被害と
いうケースでは、個人賠償責任保険が適用したと
聞いたことがありますが、自室でのそのようなケースは・・・。
ちょっと保険がおりのは、難しいような気がします。
しかし、まず保険会社に相談してみるのが何よりかと思います。
またその色移りした場所の写真は撮っておいてください。
それが、証拠となりますからね。
個人賠償責任保険は、第三者、第三者の物への保障となりますから、自分の
物だとちょっと難しい気がします。
ただ、保険には、稀に出るケースがありますから、まずは、保険会社に連絡を
取るのが何より先決かと思います。
保障されるとよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今回の場合も賃貸ですしその部屋の壁紙を汚してしまったわけですから第三者の物を保障するということになりませんか?

あくまでも賃貸ですからその壁紙なので「自分の物」ではないと思うのですが。

お礼日時:2015/03/01 19:51

>個人賠償責任保険は使用できるのでしょうか?


 借りた物に対しては適用外ですから、保険金は支払われません。

 漏水などで下階の住居に被害を出した場合に保険金が支払われるのは、
 (保険契約者が)下階の住居を借りていないためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

個人賠償の件よく理解できました。

お礼日時:2015/03/02 19:39

保険の対象になると思いますけど。



あなたのパイプベッドで、大家さんの壁紙に損害を与えたわけですから。

ただ、対象にならないとした場合は、今度はそのパイプベッドのメーカーの製造物責任の問題がありますね。

通常の使用で、そんな簡単に色落ちするのか、そのような注意事項が使用者に伝えられているのか、ということですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!