dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共通の知り合いがいない人が、インスタ探って
自分のことフォローしてきたら引きますか?

名前検索したら出てきたのでフォローしちゃいました〜というDMと共に

質問者からの補足コメント

  • 皆さんならどう思いますか?

      補足日時:2024/05/26 13:52

A 回答 (4件)

実際の人間関係で、共通の知り合いがいない人がアプローチしてくると気持ちの悪いものです。


 もちろん、SNSでも、基本的には、警戒しますよ。知らない人がフォローしてくるのは。
 でも、例えば、有名人になると、一般の人からのフォローはあって普通です。
 あなたも、個人のプライベートの世界にSNSを持ち込んで発信してる時点で、プライベートは切り売りしてるんです。
 自分の情報やポストを、対象に応じて制限公開しても、他の人との繋がりから、探られます。
 生活の中であなたを見ている人などが、あなたの名前か、他の人の写真からのリンクでIDだけでも分かったりするのです。
 だからネットの世界でのつながりは、自分がネットに身を置いている以上は避けられなくて、あなたに繋がりを求めてくる人の『人間性』をどうのこうの言っても、始まりません。
 例えば学校で、一度も話したことのないクラスメイトが、あなたをフォローしたりしたら、違和感や嫌悪感や不信感を感じる場合があるのかもしれませんが、繋がる方はあなたのプライベートをあわよくば覗き見したいんです。
 だからDMでフォローしちゃいましたって、場当たり的なにがれでアプローチしてくる。玄関が空いてたから入っちゃいましたって言うのは許されないんですけど、SNSは繋がりを想定したネットワークなので、得体の知れないものが来たらブロックするしかないんです。
    • good
    • 1

「名前検索したら出てきたのでフォローしちゃいました〜というDMと共に」だったら引きます。


黙ってフォローしてきたら引きません。誰がフォローしてきたか見てませんから。
    • good
    • 0

気に入らないならブロックでいいんじゃないの。


フォローするのもブロックするのも当人の勝手です。
    • good
    • 0

不思議でも何でもないです。


それが不思議なら誰かの知り合いとしか繋がれないということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!