dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月のデーティングを経て、正式に付き合うことになった外国人男性の彼氏がいます。
デーティング期間中も文化の違いによるぶつかりがあったのですが、
話し合いを重ねカップルになることにしました。

付き合う前からカップルのような感じだったので特に変わらないと思っていたのですが、
交際前は気にならなかったことが気になるようになってしまい、正直疲れています。

一番は彼の異性の友人関係についてです。
日本では【男女の友情】について議論に上がりがちですが、彼の国(ヨーロッパ圏)では
異性としてではなく一人の人間として友好関係を築くと思います。

頭の中で理解しているのですが、そこまで関係が深くない女友達を褒めたり、
その子のバイト先へ私を連れて行ったり、病んでるから2人で飲みに行ってずっと相談乗ってあげていた
などと話をされたりなど、正直かなり嫉妬してしまって黙り込んでしまいます。
(その子以外にも女友達は多く、毎日ラインしたりしているようです)

不機嫌になると『僕の国では普通だよ?なんでそんな静かになるの!』と逆に怒られてしまい。。
私も申し訳ない気持ちと嫉妬心が入り乱れて疲れてしまっています。
(彼の友達に"恋人"として紹介してもらえない、SNSに乗せてくれないことも不安要素の一つです)

上記以外にもデリカシーないところなど気になるところがあり、そこは直してくれているので
これ以上わがままは言いたくないです。

どのように割り切ればいいのか、嫉妬心を抑えればいいのか真剣に悩んでいます。
アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

割り切り方ですか?


興味が無くなれば、気になりませんよ。
これって時間が経てば訪れる境地です。
最初の盛り上がりに酔ってるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手への興味があるが故の悩みではありますよね。
要するに関係が安定して感情が落ち着くのを待てってことでしょうかね。

お礼日時:2024/05/27 19:17

問題は相手が外国人だからではありません。


意見の違いをデリカシーの問題にする時点で、摺り合わせる気がないとわかる。
あなたが言ってるのは「私が正しいから、私に合わせろ」です。
それがベースの考え方なら、誰とも交際するのは無理。

男女の友情を肯定する日本人は、普通にいます。
他の女を褒めるな、会うな、相談に乗るな、そっちの方がおかしいでしょ。
対等な人間の権利、自由意志を何だと思っているのか。
確かに、日本人にそういう幼稚な女は多いですが、
別にあなたが正解ではない。
日本人ならそれが普通でしょ?という考え方を改めるべきです。
違います。

友人に紹介しないのは、そこまでではないから。
関係は築くもので、いきなり大事な恋人になるわけじゃないです。
SNSに載せてくれないとか、しょうもない。
国際恋愛どうこう以前に、あなたがもっと大人として自立しないといけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>問題は相手が外国人だからではありません。
>意見の違いをデリカシーの問題にする時点で、摺り合わせる気がないとわかる。
>あなたが言ってるのは「私が正しいから、私に合わせろ」です。
>それがベースの考え方なら、誰とも交際するのは無理。

→デリカシーというのは別件で、異性の友達関係についてではありません。
そして私にあわせろなんて一切思っていないですし言っていません。
相手の文化を尊重したいからこそこそどう折り合いつけるかを
ご相談させていただいています。
勝手に解釈して日本人女性は~とたたかれても困ります。

ですが、
>友人に紹介しないのは、そこまでではないから。
>関係は築くもので、いきなり大事な恋人になるわけじゃないです。
>SNSに載せてくれないとか、しょうもない。
>国際恋愛どうこう以前に、あなたがもっと大人として自立しないといけない。
こちらのご意見はごもっともだと思います。
自分一人で焦っていましたし、大人ではないなと感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/27 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!