dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいiPhoneに変えたのですが、スマホを新しくまだ2時間ぐらいしか経っていないのに既に3GBぐらい使っていました。
まだほとんど使っていないのですが、なぜでしょうか?
今までのiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行している最中はWi-Fi環境がないところにも居ましたので、それが原因の可能性は高いでしょうか?

A 回答 (5件)

3GBってWEBサイトやアプリで確認したのか


それとも、スマホの設定画面での確認なのか

サイトとかアプリなら、今月とかだから、前の携帯電話の容量を含んだ数字である

設定アプリなら、単純に今の端末での通信となる
もし、データ移動中に無線LANが使えないなら、モバイルデータ通信を行っていることがある。
    • good
    • 0

旧スマホで「3GB/月」使われていて、その情報が新スマホにそのまま引き継がれただけでは?


端末変える度にiPhoneのその月のデータ通信量の情報がリセットされると不便だと思いますし。
    • good
    • 0

通信容量を約3GB使用された、ということですね。



Wi-Fi環境外で、YouTubeやスポティファイ等を高品質で利用されましたか? Wi-Fi環境外でしたら、通信を抑制する機能を使ったり、動画や音楽サイトの利用は低品質にされることをおすすめします。

▼iPhoneの通信量を節約する11の方法
https://appllio.com/ios-iphone-reduce-mobile-dat …
    • good
    • 0

でしょうね。

    • good
    • 0

はい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A