
昨日初めて行くネイルサロンへ行きワンカラーのフットネイルをして頂いたのですが、数時間後ぱっと見るとジェルがマネキュアの様にぐにゃっとなっていたり曇っている部分があります。
また何よりも施術中、オフの時点でガリガリ削って痛くヤスリも指まで削るのかってぐらいゴシゴシされ凄く痛くペラペラになっています。最初はちょっと痛いです。と伝えていたのですが何度も何度も痛いのでもう我慢していました。
なのですが結果整えた形も歪で爪の先から白い薄い爪?が出てきてほぼ全ての爪が二枚爪っぽくなっています。そして深爪すぎて痛いです。親指の横には血が滲んでいます。
またトップを塗っていない様な曇った仕上がりです。正直1円も支払いたくないレベルです。
スタッフさんの接客は悪くなく良い方だったので教育環境が悪いお店なんだろうなと思い可哀想に思っています。お店を検索したところフランチャイズで展開しており、ネイリストの資格がなくても施術できるお店の様です...。電話したところ5日以内ならお直し出来るという事なのですが、もう痛いのが怖いので触って欲しく無いです。返金を要求する事は可能でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お直しに応じないのは向こうから見ると困った客かも。
安かろう悪かろうがモットーの薄利多売サロンみたいだから返金しろをやられると痛いんじゃないかな。
ゴネれば返金するかもですが塩撒かれるでしょう。
No.1
- 回答日時:
血がにじむまで削ったということなら、傷害の罪も考えられますが、貴方一人でネイルサロンと交渉できるなら交渉し、返金だけでなく慰謝料も請求できる事案です。
お金じゃないよ、社会正義のためだというのであれば、弁護士と相談することですね。弁護士→裁判とは限りません。弁護士を代理人として交渉し貴方の望む代金の返還と慰謝料や治療費を求めることも可能です。但し弁護士は有料です。無料相談もありますが大まかなアウトラインを話してくれるだけです。有料の弁護士にお願いすれば、多分金銭的に足が出るでしょう。
>ネイリストの資格がなくても施術できるお店の様です...。
ネイリストは私的資格で複数の団体が資格を与えており、法的な根拠は無いです。だれでも「私はネイリストだ」と名乗ることが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
相手は脅迫、詐欺ですか?ご教...
-
B型肝炎給付金について B型肝炎...
-
塾や専門学校の倒産(自己破産...
-
上棟式におよばれしました。
-
マンホールに落ちました。足に...
-
Docomoの料金未払いと子浩法律...
-
おごられたお金を返すのはマナ...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
学級時代に仲良しだったとして...
-
待ち合わせ時間に連絡がつかな...
-
xにて
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
保証人の相続
-
架空請求してきた詐欺師で遊ぶ
-
普通郵便で現金を送ってしまい...
-
草刈り中ハチの巣ある場合誰が...
-
警備員がATMの後ろにいるのは、...
-
スポーツクラブ館内でのストー...
-
派遣会社から損害賠償請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
相手は脅迫、詐欺ですか?ご教...
-
B型肝炎給付金について B型肝炎...
-
行政書士が弁護士法違反した場合
-
家の管理が分からない・有金ゼ...
-
ある事で、 わりと新米の熱血な...
-
元彼に弁護士をたてると言われ...
-
人の話を聞かない、自分の意見...
-
医師にセクハラを受けたときど...
-
愚痴らせてください もう怒りの...
-
大屋です 家をごみ屋敷・水浸...
-
父から脅迫紛いのメールが来て...
-
迷惑メール対処法-弁護士に相...
-
23歳の息子ですがアルバイトの...
-
友達がティックトックに顔載せ...
-
予納金の支払いについて
-
前回の続きです
-
お金を払う側よりお金をもらう...
-
法律英語を教えてください。
-
中古車屋で、契約の時はお金を...
おすすめ情報
返金を求めては無いですが、治す際触られるのも嫌なのでもう行かない事にします。
ちなみに初回7000円ほどだったので凄く安いサロンっていう訳では無いと思います。