dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

がんや病気はたくさんありますが、全てのがんや病気を予防する方法はありますか?

がんは1000以上あると聞きました。

食生活や運動などの基本的なことだけでは防げませんよね?
がんも全ての予防接種を打ったらきりがないし、予防接種がないものもあると思います。


詳しい方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • よろしくお願い致します

      補足日時:2024/05/31 22:45

A 回答 (1件)

病気1つも無い、潜伏も無い健康な人、


健康診断で再検査や要精密検査を受ける人、
生活習慣病に該当する人、
未病の状態の人、
病気に罹った人、
生命に関われる大病に罹患した人。

今の体況がどの状態で、そこから病気を防ぐ方法とは?と、考えていくことも必要かと思います。

がん、心疾患、脳疾患の三大疾病が死亡率の上位を占め、生活習慣病はこれら三大疾病に繋がっていきます。

アトピー性皮膚炎や虫歯、白内障、多くの病気がありますが、これらは加齢やストレス、生活スタイルによるところもあり、

生命に関わる病気、を前提にすると、
「体温と血液」がキーワードになります。
免疫力を下げない体温、がん細胞を増やさない、血管を詰まらせない血液の質の維持、それには体温を上げ、バランスの良い食生活から改善しなければなりません。

低体温、血液の不健康は、がん罹患リスクを高めます。三大疾病の可能性を高めます。

アトピー性皮膚炎患者さんも、単なる皮膚炎でなく、ステロイド系の飲み薬で腎臓、肝臓を悪くすれば透析となり5年で亡くなるかも知れません。

皮膚炎は、内側から、そして外側から治療しますが、長引くと身体を弱らせる両方からのサンドイッチは、容易に想像出来るでしょう。

健康な血液、が大事です。
加齢や事故がキッカケに、ストレスで病気になりますが、生命に関わる予防策は、体温と血液。
そのための、食材選び、調理法、睡眠の質、運動、マインドフルネスが重要だと考えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

教えてくださりありがとうございます!
知りたかったことが理解できて、
すごく勉強になりました!!

お礼日時:2024/06/05 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!