dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が胆管癌にかかり、胃、小腸、膵臓、胆管の一部を切除する手術を受け、無事病巣は取り除くことができました。しかし、術後、食物を受け入れなくなり、おかゆのようなものでも、少し食べても、もどしてしまいます。

食物を食べれるようになるなにかいい方法はありませんでしょうか?お知恵を貸して下さい。

A 回答 (1件)

こんばんは。



回答がつかないようなので
専門家でもなんでもない、ただのがん患者ですが
思うところを書かせていただきます。

消化管の術後で食物を戻してしまうというのは
消化管をつなぎなおした部分が癒着して
閉塞してしまっている可能性があるかと思います。
もうご質問時から時間がたっているので
すでにお医者様とはお話されていると思うのですが、
消化管閉塞の可能性を、まずは早急にご確認ください。

閉塞ではないと仮定したうえで、
消化管のがんではありませんが
術後の食事に苦労したがん患者として以下を書きます。

おかゆというのは、意外と重いです。
まず最初は、ポタージュなどのスープ類をお勧めします。
ポタージュでも重ければ
具のない吸い物やコンソメ系などさらっとしたスープを。
ご本人の味の好みもありますが
和風、洋風、中華風などなど
結構バリエーションもききます。

手作りができるのであれば、
たとえばジャガイモ、コーン、かぼちゃetcでポタージュを造る際
玄米や雑穀を炊いたもの(または炒ってはじけたものを野菜と一緒に煮る)を少量
一緒にミキサーで粉砕すれば
市販スープよりは栄養バランスも良くなるかと思います。

他の方への回答でも書くのですが
食欲に直結するのは
やはり味です。
本当にご本人の好みしだいなんですが
私はおかゆばっかりってうんざりしました。
だから白粥はほとんどしない。
雑炊、おじや、リゾット
がんを発症してから今年が5年目になりますが
それがいまだに粥食の私が食べる主食です。
あ、使うのは玄米と雑穀少々です。

自分の口から食べて
自分の消化管を使って栄養を取り込むことは
体力回復につながる一番大事なことです。
消化管の一部切除で
消化能力が落ちていることは容易に想像できますので
自分の口から食べることができるかぎり
消化しやすい、美味しい食事を用意して差し上げてください。

質問者様が望んでいた回答とは
違う方向なのだろうとは思いますが、
どうかお父上が回復できますように!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おかげさまで、日がたつにつれて、少量ですがおかゆや野菜を食べてももどさないようになってまいりました。
お医者様も、お通じもあり、癒着はないと言ってくださり、術後はこのような例がたくさんあるとのことで、ちょっと安心していたところです。
回答者様の経験にもとづいたアドバイスも大変参考になりました。
本当にどうもありがとうございます。

お礼日時:2011/05/30 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!