dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

末期がんの母親のことで相談です。

紅豆杉がガンによく効くと聞いてお茶タイプを購入しました。
もっと濃度の濃い粒状のものは8万円なので、購入をためらっています。
(本当に治るのなら安い買い物ですが)

「サプリでがんが治る」を信じて試す価値があるのでしょうか?
それとも気休め程度に考えるべきでしょうか?

本音でアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

お悩み大変なことと察します


いわゆる西洋医学は、エビデンスバイメディシャン(EBM)といい過去試験結果に基づき治療に望みます。過去に治った事例が多くある人の薬を使うわけです。そこに乗ってない場合、以下が考えられます
・効果がない薬
・まだ試験されていない薬
・効果が確認されたらしいが 公式に認めれる試験ではない、又は試験件数が少ない
・海外では効果が認められているが日本では認められていない

その杉がどの例に当たるか聞いてみるとよいと思います
もちろん試験結果の事例を見る必要があります。英語の論文が多いかもしれません。同じがんの海外診断結果と日本が異なる場合はよく聞きます。
そして同じ部位がんでも効く人きかない人がたくさんあり、これは運に近いのではないでしょうか?
杉についての情報はないですが、新たな効果を探すことは大切です、特に海外事例は日本の何倍もあるようです。

ちなみにこちらのサイトをご存じなければ参考に。

参考URL:http://ganjoho.ncc.go.jp/public/qa_links/brochur …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。
アドバイスありがとうございます。
教えていただいたURLもためになりました。
残り少ない母との日々を大切にしたいと思います。

お礼日時:2008/12/08 19:15

お気持ちはわからないでもないですが、



製薬会社は抗がん剤の研究・開発にどれだけのお金と人手を
かけているでしょう?世界中の医学・薬学に関わる何万人もの
研究者が抗がん剤の研究をしています。
もしがんが治るサプリがあるなら
有効な成分を取り出して抗がん剤を作れば、製薬会社は
大もうけです。

まだ見つかってないものがあるかもしれませんが、そういうものは
サプリとしても売られてないと思います。

残念ながら有効性が認められないから薬としては使えない
ものなのだと思います。

試してみるのも良いかもしれませんが、私も
違う形でお母様のために使うのが良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
自分でも半信半疑でありながらダメモトでという気持ちになりかけていました。
冷静な判断に感謝いたします。

お礼日時:2008/12/06 21:43

こんにちわ(´・ω・`)本音でいかせて頂きます。



ガンがサプリで治るなら専門医は要らない。
大規模ながんセンターもいらない。
ホスピスもいらない。
ガン保険にサプリ特約なんて無い。
治るならFANCLやDHC等大企業が真っ先に売るはず。
(治るならそもそも医薬品認可を受けられるはず。)

弱みに付け込んだ悪徳商法で逮捕者が出てるのも事実です。
その8万円は違う形でお母様の為になるものに使うべきです。

溺れる者は藁をもつかむ。と言います。
お気持ちは分かりますが、私ならば購入しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭がパニックになっていて、治るなら何でも試したい気持ちでいっぱいでした。
evian_p_aさんの本音がとても嬉しかったです。
早速のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!