dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近腹筋を始めました。
そしたらヘソの上らへんが痛くなってそのタイミングで胃腸の調子がよくなくて下痢と、食べれるけど食欲がなくなりました。お腹の痛みは伸び縮みしたり押したりすると痛いです。その痛みは胃痛じゃなくて筋肉痛ですか?また胃痛だったら動けない感じですか?

A 回答 (2件)

腹筋運動をすることで、腹部が繰り返し圧迫され、腸の運動が促された。


それにより溜まっていた便が排泄されていることを「下痢」と勘違いしている。さらに腹筋の筋肉痛を胃痛と勘違いしている。
に一票入れておきます。

・・・余談・・・

乳糖不耐症なら、牛乳をコップ一杯飲んでおくと治りが速い。
乳糖不耐症に伴う下痢が収まれば運動で便が出放題になっていた状況も収まる。
乳糖不耐症の下痢なんて半日もせず収まるだろ。
ついでにタンパク質不足も解消され、腹筋の筋肉痛も穏やかになる。
    • good
    • 0

急に腹筋に力が入ったので、筋肉痛です。


余り無理せず徐々に時間を伸ばして行けば良いと思います。
半年ほどすれば割れたお腹になります。(^o^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!