
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
よかったですね!おめでとうございます。私もよく当たるんですが、サイトにもよりますが、掲示板やお客様の声、という欄があるのが多いのでそちらにコメントを入れることは多々あります。あと到着してから、無事到着しましたと言う報告がてら御礼をしています。返事は100%ありました(たまたまかもしれませんが)このやり取りはお互い気持ちのいいものですね。お礼をしたい、という気持ちがあるのでしたらされても何もおかしくはないです。懸賞ライフ楽しみましょう!No.7
- 回答日時:
ハガキ応募では大手の企画の場合はいちいち内容は読まないで、地元企業など中小の企画の場合は、いろいろコメントを書くと喜ばれることがあるらしいのと同じではないでしょうか。
総数にはかなりの差がありますが、アンケートを取るような懸賞でないのなら、一言あっても良いと思います。楽天に出店するような会社なども忙しくしているかもしれませんが、問合せにすぐ対応するぐらいですから、当選した人の分くらいは読む余裕はあるでしょうし、もらったら嬉しいのではないでしょうか?
絶対した方が良いとは思いませんが、相手の顔が見えないことだから、相手によっては喜びを伝えたっていいと思います。担当者もいろいろ企画を練って、応募数だけでなく、商品の満足度なども結果が気になることでしょう。
懸賞王のような毎日何か届いてるような、マヒしてる感じの人にはわからないかもしれませんが、自分はめったに当選しないのでお礼はします。
No.6
- 回答日時:
しなければいけないということは無いでしょうけれど、担当の方も同じ人間ですからお礼があると嬉しいと思いますよ。
ココでのお礼と同じですね。
出したくないのなら別に出さなくてもいいと思いますが、「ありがとう」と言いたいのに言わないのも変ですし、感謝の気持ちをそのまま伝えてみましょう!
No.5
- 回答日時:
<no2>の方と同意見です。
結論から言いまして、常識の範囲でお礼をすべきということは無いと思います。
しかし同じく,お礼をされたら、向こうの方もいい気持ちになると思います。
昔話を思い出しましたので一つ。(^^)
昔とあるお店でアルバイトをしていて、親に手を引かれた子供がかわりにお金を差し出してくれました。
笑顔で商品を差し出し、<有難うね。>とお別れしました。子供も<おねぇちゃん、ありがとうー>と言ってくれて別れたのですが、その直後、母親が、<お金払っているんだからお礼は言わなくていいの!>と子供に怒ったのです。(母親の言動には別の論争を呼びそうですが、お礼を言われた私は嬉しかったので、そんなことないのに、と思いましたという事を言いたかったのです)
ありがとうといわれないことも普通に多いですが、言われるとやはり、嬉しい気持ちになっていましたから、ここはnobitaさんのお気持ちの通りに行動されれば、どこかで知らない人がほんのちょっとやさしい気持ちになれるかもしれません(^^)
No.4
- 回答日時:
私も以前、いくつかのネット懸賞に応募し、当たった事が数回ありましたが、
あまりの嬉しさに、届いてすぐに お礼のメールをお送りしました。
また、先方からも『ご丁寧に…』とお返事を頂きましたよ( ^ー゜)b
やはり、例え1度きりのお付き合いであれ、私は、自分の喜びの気持ちとして、
お礼のメールをお送りして良かったと思っています。
No.3
- 回答日時:
お礼を出すときもあれば、そうでない
ときもあります。
商品と一緒に感想を書く葉書などが
同封されていればかくようにしています。
あと、自分の気に入った物が送られて
きたときは主催者にお礼メールします。
先日は同様に感想を述べて葉書を送った
ところ、その文章に添った内容のお手紙
を頂きました。
(つまり、ありきたりの文章ではなく
一人一人の感想に対して文章を考え、
返事を書いてくれているんだと分かる)
お客様を大事に扱っているお店だな~と
思いました。
No.2
- 回答日時:
基本的には必要ないでしょう。
ただ、お礼のメールをもらうと運営者側は
「やっててよかったなー」
という気持ちになったりするので、送ることはいいことだと思います。
礼儀に反するかというとそういうことではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報・ワイドショー めざましジャンケンは当たらない、インキチか? 6 2023/04/29 07:58
- くじ・懸賞 懸賞応募キャンペーンなどで 「当選は賞品の発送をもって かえさせていただきます」という企画のくだり。 6 2022/04/30 15:09
- くじ・懸賞 懸賞ランドというアプリについて教えて下さい。 この画像は、1と920では何が違うのでしょうか? 今ま 1 2023/01/23 15:30
- くじ・懸賞 63円ハガキ。2枚綴りだといくら?懸賞。 4 2022/06/13 07:00
- 声優 知らないアイドル声優のライブ、行くべきか否か 1 2023/05/17 23:17
- くじ・懸賞 最近家族でクロスワードにハマり 色々買うので、どうせなら懸賞に 応募しようと思うんですが 普通に本屋 3 2022/05/20 08:03
- くじ・懸賞 以前ツイッターで前澤ナンバーズという前澤友作氏が企画した懸賞で、複数アカウントOKで任意で選んだ4桁 3 2023/07/08 10:59
- くじ・懸賞 賞品の発送をもって発表。の真偽確認は? 3 2022/06/16 06:38
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- 求人情報・採用情報 アルバイトの応募について 現在アルバイトをしているのですが家族で働いてるのが私だけなため当たり前に貯 1 2022/05/13 21:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビで懸賞などの電話番号0...
-
迷惑メールの宛先が本名になっ...
-
日本国内で郵便番号8桁がある...
-
発送もって 代えさせていただき...
-
応募する懸賞って、一度当たれ...
-
日本に旅行中の外国人は宝くじ...
-
迷惑メールだと分かっているん...
-
個人情報って、どのように漏れ...
-
応募口数ってなんですか?
-
宅配便で送られてきたアイスク...
-
懸賞で当選したら電話ってかか...
-
希望ナンバーで当選待ちなんで...
-
良かれと思ってしたことが仇な...
-
懸賞で当選した家電の保証書
-
ポケモンカードの抽選に応募し...
-
PS5 抽選 ipアドレス 同一世帯...
-
住所記入例が具体的なのは何故?
-
ブレッキーズのカレンダープレ...
-
宛名の「様方」について
-
はがき懸賞
おすすめ情報