

主人が、ある検証サイトに応募しましたが、名前を間違って応募してしまいました。
名字は合っていたのですが、氏名を誤って送ってしまいました。
住所、電話番号など、他の情報は正しく送っています。
応募した懸賞は超大手の清涼飲料水会社の行っているキャンペーンで、いかがわしいものではありません。
その後、例の間違った名前あてに国際郵便物が届きました。
懸賞が当選したのかな?と最初は思いましたが、どうも様子がちがいました。
大きな段ボールで…。
賞品はQUOカードだったので、そんな大きな荷物でくるのはおかしいなと思いました。
しかも国内の検証に応募したのに、国際郵便物で、段ボールの側面にはハングル文字が書かれていて、これはおかしいと…。
伝票をよく見てみると、差出人欄に主人の(誤って送った)名前が記載されていました。
住所は正しく我が家のものでした。
ただ電話番号は知らない携帯?の番号でした。
宛先住所は韓国で、宛名もまったく身に覚えのない外国人(韓国?)の名前でした。
主人に韓国人の知り合いはひとりもいません。
怪しみながら荷物をあけてみると、新品の、シャネルやヴィトンのマークのはいった携帯ケース(伝票にはiPhon caseの記載あり)が25個入っていました。
シャネルやヴィトンのマークがはいっていますが、あまりに安っぽい作りで、素人の目から見ても明らかに偽物でした。
間違った名前あてに届いたことから、懸賞に応募したことで個人情報がどこかに漏れたことは明らかでしたので、近所の交番に荷物を持って届け出たのですが、まったく相手にしてもらえませんでした。
上記のいきさつだけでは被害とはいえないから、こちらでは何もできないし、荷物も引き取れないとのことでした。
なお、この荷物、郵便局に問い合わせましたところ、日本は出たのですが、韓国の税関に引っかかって日本に戻ってきたそうです。
税関を通らなかった理由はわかりませんが、そのために差出人欄に記載されている主人のもとに戻ってきたということです。
警察に届け出れば、何かしら対応していただけると思ったのですが…。
それは被害と言えないということで、相手にしてもらえませんでした。
しかし、やはり個人情報が洩れていることが明らかですし、それが、目的はわかりませんが誰か知らない人に使われているということで、すごく不安に感じます。
そこで皆様に質問です。
(1)警察に相談できないとなれば、誰に相談したらよいでしょうか。
(2)また、個人情報が洩れた場合、個人として気をつけなければいけないことはどんなことでしょう。
長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
<ある検証サイトに応募しましたが、名前を間違って応募してしまいました。
国内のサイトのようでも, 実際に届くのは, 外国からというのは, 普通に存在していますよ
<応募した懸賞は超大手の清涼飲料水会社の行っているキャンペーンで
ハガキなんですか, それともネットですか
ネットならURLとかは確認して, 偽サイトに誘導されないようにしてくださいね
<国際郵便物で、段ボールの側面にはハングル文字が書かれていて、これはおかしいと…。
見に覚えのないのは, 基本的には受け取らないのが, 原則ですよ
なせなら, 注文していないのに, 勝手に送りつけてくる, 業者が存在しているようです
それに, 当選なら, そのような記載の表示がありますよ
<やはり個人情報が洩れていることが明らかですし
ネットなら, サイトからではなく, 侵入とかされたり, ウイルスに感染すれば, 洩れますよ
皆様、ご回答ありがとうございます。
書き忘れていましたが、懸賞は携帯(スマートフォン)から応募したようです。
今後は、実在しない名前宛に送られてきた荷物は受け取らないようにします。
受け取りを、拒否できることを知りませんでした。
以上、よろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
#2さんのおっしゃるとおり、清涼飲料水会社に連絡するとともに、国民生活センターへ相談することをお勧めします。
お住まいの地域ごとに窓口がありますので、リンクを貼っておきます。
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/kujyomadoguc …
ただ、リンク先にも記載がありますが「事業者と本人との間に生じた苦情が適切かつ迅速に処理されるようにするため」の窓口ですので、第三者が入ってきた場合の対応についてはややこしいことになるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ヤバイ品を海外に発送するときの送り主に、懸賞の応募者の住所・氏名を使ったってことでしょう。
今回は、内容物が偽の携帯ケースぐらいだからいいのですが、ヤバイ薬とか、児童ポルノのDVD、武器、爆薬等であったら、警察などのお世話になる可能性もあったかも?
電話番号から追いかけるってのもあるでしょうが、本人名義の携帯を使うことはないでしょうから、犯人は見つからないと思えます。
そして、今後も、ヤバイ方が品物を送付するとき、ご主人の住所・名前が使われる可能性がありますね。
さしあたっては、No.2さんの回答にあるように、清涼飲料水会社に問題の状況を連絡して調査してもらうことでしょう。
そして個人情報を気にするなら、Facebook、twitter,LineなどのSNSなども利用しないことが大切ではないでしょうか?
皆様、ご回答ありがとうございます。
清涼飲料水会社(コーラの会社)に連絡しようと思います。
土日祝はやっていないようですので、火曜日に電話します。
また荷物は郵便局で調査していただけることになり、郵便局にお返ししました。
現在、調査結果を待っている状況です。
ツイッターなどは、私も主人もそうしたものにうといので、使ったことがありませんが、気をつけます。
主人はもう懸賞はしないと言っています。
以上、よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
個人情報が漏れたと騒ぐのは結構なのですが、自分宛でないしかも心当たりもない郵便物を開けるのも、犯罪ですよ。
一度開封してしまったものを、それが(コピー商品)最初から入っていたと誰が証明するのですか?
警察も郵便局もそんな面倒なことは引き受けたくないでしょう。
1)コピー商品を持っていることは、犯罪になります。疑われても良ければ、法律相談を受けてください。
2)漏れてしまったものはどうしようもありません。不用意な行動は慎みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 前の住人と思われる荷物 5 2023/03/01 18:17
- メルカリ メルカリshopsについて 個人情報抜き取り?? 1 2022/04/02 00:03
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 個人情報保護の件 1 2023/05/18 12:19
- 事件・犯罪 警察はなんで痴漢とかストーカー被害を、被害者が亡くならないと何も対応しないんですか? 24歳女性です 5 2023/05/03 00:02
- 郵便・宅配 今日家に知らない荷物が届きました。 つい一種間ほど前にQoo10で、買い物をしました。 22日に発送 2 2022/09/24 21:03
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 2 2022/07/13 10:28
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、妙な配達が続いています。 2 2022/11/27 04:36
- その他(ビジネス・キャリア) 国税庁法人番号公表サイトの検索で会社の名前入れて所在区や郵便番号入れて情報が出てこない 2 2023/04/30 10:00
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビで懸賞などの電話番号0...
-
応募口数ってなんですか?
-
ラブライブサンシャインのライ...
-
盗まれる?
-
応募ハガキにはちゃんと希望し...
-
懸賞に当たりやすくなる方法
-
PS5 抽選 ipアドレス 同一世帯...
-
PCの懸賞って本当に当たるの?
-
宅配便で送られてきたアイスク...
-
ライブチャットを無料でやる
-
懸賞の応募条件
-
毎月抽選で、一口応募と複数口...
-
個人情報漏えい?どこに相談す...
-
ディズニーのチケット無料で手...
-
当選したプレゼントが届かない...
-
古い年賀状、年賀はがき
-
発送もって 代えさせていただき...
-
同一IPアドレスとは?
-
個人情報って、どのように漏れ...
-
懸賞で当選したら電話ってかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビで懸賞などの電話番号0...
-
迷惑メールの宛先が本名になっ...
-
日本国内で郵便番号8桁がある...
-
発送もって 代えさせていただき...
-
応募する懸賞って、一度当たれ...
-
日本に旅行中の外国人は宝くじ...
-
迷惑メールだと分かっているん...
-
個人情報って、どのように漏れ...
-
応募口数ってなんですか?
-
宅配便で送られてきたアイスク...
-
懸賞で当選したら電話ってかか...
-
希望ナンバーで当選待ちなんで...
-
良かれと思ってしたことが仇な...
-
懸賞で当選した家電の保証書
-
ポケモンカードの抽選に応募し...
-
PS5 抽選 ipアドレス 同一世帯...
-
住所記入例が具体的なのは何故?
-
ブレッキーズのカレンダープレ...
-
宛名の「様方」について
-
はがき懸賞
おすすめ情報