dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族で移住してて私(娘)だけ半年ほど自宅にいる予定ですが、引っ越す前に自治会を脱退したのでゴミを捨ててはいけない状態です。黙ってしてもバレないとは思うのですが祖父母がうるさいので。
そこで祖父母が近所に住んでるので持ってきたら一緒に捨てるよというのですが、祖父母がゴミを袋がもったいないとかなったときに押し詰めて入れ替えたり、ちょっと探ったりしそうで嫌なのです。車で20分先に有料の測り式生ゴミのところがあるのですがそっちに持っていくほうがいいか祖父母に預けるか迷ってます。
みなさんならどちらにしますか?
ちなみに自治会に入ってもいいのですが私一人で川掃除、ゴミのところ掃除とか色々行事には出れないので再び加入はするつもり無いです。また事情を言って半年後には抜けないといけないので。

A 回答 (6件)

そういう町内会もあるのは事実ですね。

。。

役所に問い合わせたら、その町内会は違法行為だが、他人の土地や家の前がゴミ集積場の場合、町内会の指示に従わなければならないという規則があるらしいです。。。
    • good
    • 0

一番面倒がないのは、有料のところにもっていくことです。


お金さえ払えば、誰にも遠慮しないでゴミ出しできます。

その次が自治会に入る、ですが、ゴミ出ししたいだけなのに他の行事もあるのでは面倒です。

だけど、自治会に入らないとゴミを出せない、というのはおかしいです。
ゴミ収集は自治体がやってます。
地区ごとにゴミ集積所が決まっていて、住民なら誰でも自由に出せるはず。役所に確認してください。

祖父母は、身内だから気安く預けられる代わりにアレコレ干渉されることもありえます。
それがイヤなら預けない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖父母は干渉をすごくするので些細なことでもいちいち言ってくるありがたいけど嫌なときもあります。
私もそう思うのですが地区に一つしか捨てるところがなくてみんながそこに持っていくと言う感じです。
で、順番にゴミ置き場の掃除もしないといけないルールとか。
一軒家を建てるとこんな大変なことになるのかとここに帰ってきて初めて知りました。
今までアパートやマンションだったので。
ごみ処理センターが一番無難ですよね。

お礼日時:2024/06/03 23:39

ゴミは出しても良いのだろうけど、町内会さんのネットもかけずに、ゴミをネットの側に置くと、カラスにやられてあたり一面にぶちまけられて広がって、ゴミが晒し物になっちゃうのが嫌だよね。

(泣)


有料のゴミ屋さん以外に、市町村の巨大なクリーンセンターみたいなとこはない?

持ち込めば燃えるもの燃えないもの、粗大ごみ、危険物、リサイクル、みーんな無料だよ。
    • good
    • 0

めちゃめちゃどうでも良くないか?


好きな方を選びなされ。
捨てられないどうしようと来るのかと思ったら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

捨てれないって感じですよ
車で20分かけてお金払って捨てるのも面倒いし祖父母が捨てに行くとそれはそれで探られても嫌だし、例えばいっぱいお菓子食べてからとか言ってきたらさぞかし面倒くさい
ゴミなんて山ほど出てくるのに毎週それに付き合わされるのも嫌で

お礼日時:2024/06/03 23:29

自治会費で建てたごみ集積所が使えないというだけで、集積所の横にでも置いておけば良いです。


電柱とかに置いておく形なら、もはや遠慮すらする必要ない。
ゴミを回収してもらうのは住民の権利なので自治会が出させないようにするのは違法だという判決も出ていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴミ置き場に持っていくタイプなんですよ。
地域も田舎だから勝手に捨ててるなどゴミ一つで揉めるのも面倒くさい。
県のホームページ見たら自治会にしたがってゴミを捨てることって書いてありました

お礼日時:2024/06/03 23:33

本来、自治会に入っていなくても、ゴミは持って行ってくれるんですよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A