
家庭菜園の虫で困ってます。
最近家庭菜園をやったのですが、常に虫が多くて多くてハエやコバエが凄いです!
水あげの時に表面に水をあげるとバーっとハエが逃げます。
肥料として米ぬかを入れたのですがそういうのが原因でしょうか?
ですがYouTube等で農家の方もやってるみたいです。虫の注意みたいなのは言ってなかったです。
スプレーの薬も3日位でもう効いてないみたいです(T_T)
虫が寄ってくるというか常に虫が土の表面に居ます(T_T)
原因対策あれば教えてください。
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>原因対策あれば教えてください。
⇒原因は、肥料として米ぬかを入れた
これです。
農家のも米糠を使いますが、生のままは入れません。
稲藁、油かすなどと混ぜて、発酵させてから、畑に投入します。
生の米糠を畑に撒くと、虫がワンサカ発生します (-_-;)
その他、野菜クズや落葉なども、そのまま入れると害虫が大量に発生し
ます。別の場所で必ず発酵させてから使います。
対策は
1.噴霧器を購入して、農薬を何回も撒く
2.諦めて放置
米糠が分解されて、養分が無くなると虫も発生しなくなります。
今年は作付けは無理かも。
3.作物を全て撤去し、全面に黒マルチシートを張り詰める
(つまり、虫を完全に封じ込める)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園初心者なのですが、引っ越して少し大きめの庭が出来たので花壇に花や、野菜を植えてます。 元々の 8 2024/03/25 20:13
- 虫除け・害虫駆除 春の家庭菜園 5 2023/02/21 06:43
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆 6 2023/05/27 05:52
- 農学 これからの葉物野菜 2 2023/09/10 06:09
- ガーデニング・家庭菜園 タンポポを増やす 1 2023/05/29 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 種まきで楽に育つもの 2 2023/05/23 09:08
- ガーデニング・家庭菜園 防虫ネットについて 7 2023/09/08 08:18
- ガーデニング・家庭菜園 米糠でぼかし肥料を作る方法 3 2023/12/17 13:48
- ガーデニング・家庭菜園 白菜の虫 5 2023/09/15 07:15
- ガーデニング・家庭菜園 百均で買った除草剤で、お酢で作った天然由来のものは、家の歩道の苔にかけると、確かに効き目があり、枯れ 3 2023/11/25 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植木の土に灰色の小さな虫がい...
-
モミジ・ベニシダレの樹皮の下...
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
栗の木
-
サクランボの樹液が大量に出て...
-
からし菜の葉裏の白いもの
-
桃がこんなになって落ちます。...
-
ミントは虫がよらない?
-
梅の実についた透明なものは何...
-
枯れ枝には虫がいる?
-
安価なダンゴ虫駆除。
-
サカキの葉の裏に写真のような...
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
アブラムシがところどころにい...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
排水管から上がってくるナメク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植木鉢の土に白くて細かい虫が...
-
からし菜の葉裏の白いもの
-
土の中から白いマシュマロのよ...
-
かぽっくに黒いダニの様な虫が...
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
枯れ枝には虫がいる?
-
黒い小さな虫がチューリップに
-
観葉植物(フィカス・ベンガレ...
-
観葉植物の根元に卵?対策を教え...
-
教えてください。 ハイビスカス...
-
何の虫の繭?
-
砂を運び出している虫の名前と...
-
イチジクの幹が虫食いに!対処...
-
ポトスに虫がわいてしまいまし...
-
アブラムシが付いた野菜
-
バラの花を食べる虫に困っています
-
花壇に野菜を植えました。が、...
-
謎のテントウムシが大発生!!...
-
へちまの葉に虫がいます
-
外壁に付着した物体はなんですか?
おすすめ情報