dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知恵袋で今までたくさん悩み相談してきたのですがその悩み自体が誰かを傷つけるってあり得ることでしょうか?大丈夫ですよね
具体的にはネットで見かけた過激な社会的観察系書き込みを写真投稿して「こう書いてあってこれが本当だったらショックなんですが、嘘ですよね?」という質問を繰り返してしまいました

A 回答 (6件)

それ、無断転記なんじゃないの


転記元の人がそれ見たら傷ついてるかもね

大丈夫か?
質問上の質問を繰り返して、尚且つこの質問してる
貴方の人間性が大丈夫ではないです
    • good
    • 2

>それは自己責任じゃないんですか?だってどんな質問してもいいはず


▶違います。
なんでもあり、じゃないんですよね。
最低限の配慮は必須です。
だからこそ、事務局が削除したり、垢バンしたりと、対策をされているのでしょう 。

最近じゃ、無配慮でやりまくっていた{知恵ラー}が垢バンされて、ここに流れ着く人が増えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
じゃあ僕はバンされてないので問題ないってことですね

お礼日時:2024/06/06 02:54

>え?どういうこと?別に悪いことはしてないですよね


▶そうとは言い切れませんよ。
引用するブツによっては、見た人が気分を害する可能性があるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
それは自己責任じゃないんですか?だってどんな質問してもいいはず

お礼日時:2024/06/06 01:15

それって、責任転嫁とも言える。


画像の引用によって他者への不快感を誘発することになると言えます。
でも、あなた自身は「嘘ですよね?」という愉快犯的な行動をしているとも言えますね。

なので、やり方によっては、他人への憎悪を生み出す手法とも言えるので「大丈夫」とは言いがたいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?どういうこと?別に悪いことはしてないですよね

お礼日時:2024/06/06 00:47

誰がどこに傷つくなんてわからないですよ。


あったとしても本人の問題なので気にする必要はないと思います。
また、傷つく人についてはネットの知識を増やして貰って慣れてもらうしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですねよかったです
なんかカップルの容姿とかスペックとかレベルとかそういう質問しちゃったんですけど大丈夫ですよね?

お礼日時:2024/06/05 22:59

悩みではなくその書き込みを批判する目的の


共感や賛同の回答を求めたいだけの質問にも
思えますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですその通りです
その書き込みが本当だったらショックなので否定して欲しくて投稿を繰り返しました

お礼日時:2024/06/05 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A