
Windows ServerとWindowsの端末で仕事をしています。
Server内に膨大な数の共有フォルダがあり、ユーザのアクセス権が設定されています。
アクセス権はフォルダごとに継承があったりなかったり、管理職フォルダの最下層のフォルダに誰かわからないユーザーがフルコントロールで追加されていたりと、かつて存在した共有ルールめいたものは、今はありません。
そんな環境で、質問です。
・最上位のフォルダの配下の全てのフォルダから特定のユーザーを削除する場合、最上位のフォルダだけでなく、内包する全てのフォルダのアクセス権をウィンドウやコマンドで目視して確認し、フォルダによっては継承を解除しつつ削除する必要があると思いますが、この認識であっていますでしょうか。
・このような作業が頻発する場合、共有フォルダ管理ツールのようなものはありますか。
フォルダの数が多く、ユーザーも多いため、安全に作業したいです。
Windows Serverの機能などで提供されていれば助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティホール・脆弱性 本来アクセス権の設定により見れないはずの、上司のフォルダの中のファイルを見てしまった場合、違法でしょ 5 2024/02/05 10:06
- サーバー windowsサーバの権限設定、フォルダ削除できないアカウントを作りたい 1 2023/04/07 09:58
- ネットワーク 共有フォルダのアクセス権 1 2024/02/28 10:39
- その他(プログラミング・Web制作) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/10/18 14:17
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- その他(セキュリティ) 事務の派遣で働いています。多人数の職場です。 パソコンの社内共有フォルダ内のファイルを勝手に消したり 3 2024/04/27 04:52
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 下記のマクロは以前教えて頂いたマクロです。 マクロを実行すると 指定 6 2024/01/17 17:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
フォルダをきるって?
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
連動しているピクチャのフォル...
-
エクスプローラーの「切り取り...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
リンク切れのデスクトップアイ...
-
コマンド入力について
-
del で確認なしで削除した
-
フォルダ名に空白は入れないほ...
-
マクロのコードを、少しでも削...
-
Outlook2010の同期の失敗フォル...
-
EXロックフォルダソフトで、...
-
フォルダを消したく、削除しよ...
-
フォルダ名のカナ表記が英語表...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
「フォルダ」・「サブフォルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
フォルダをきるって?
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
ファイル名やフォルダ名の名前...
-
バッチファイルで複数フォルダ...
-
差し込み印刷が他人のPCでは...
-
del で確認なしで削除した
-
「D.C.」のように最後にドット...
-
消えてしまったフォルダ
-
連動しているピクチャのフォル...
-
Program Files を2つ作ってしま...
-
EXロックフォルダソフトで、...
-
(再質問)Windows11を, Win10風...
-
Window7 フォルダについた鍵マーク
おすすめ情報